• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

二次元炭素系物質グラフェンにおける局在と量子ホール効果

研究課題

研究課題/領域番号 20740167
研究機関東北大学

研究代表者

野村 健太郎  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00455776)

キーワード量子輸送現象 / 局在 / 電子相関 / 量子ホール効果
研究概要

本研究の目的は近年新たに発見された二次元炭素系物質グラフェンにおける量子輸送現象、特に局在と量子ホール効果に関する新規現象の理論的解明である。量子ホール効果は強磁場中のアンダーソン局在の物理として理解される。通常の二次元電子系では弱磁場では全ての電子状態は局在して量子ホール効果は消失する。研究代表者はグラフェンでは弱磁場極限でも量子ホール状態が生じうることを質量ゼロ・ディラック粒子模型に基づき理論的に示した。磁場の強さに依らず、ゼロドープの電荷中性点では常に異なる量子ホール相間の臨界点である。さらに皺のあるグラフェン試料では皺の効果がランダム磁場として記述されるが、このとき系では磁場が完全にOでも量子ホール臨界点のユニバーサリティーで記述される事を示したこれによって長年の課題であった温度に依らない最小伝導度の性質を説明する事ができた。
一層、および二層グラフェンにける強磁場の極限では相関効果が重要になり、分数量子ホール効果に代表される、顕著な多体効果がされる。さらにスピン・バンド谷・副格子などの内部自由度が相関効果で秩序を持つ、量子ホール擬スピン強磁性状態にかんする理論的研究を行い、その実現条件、ギャップの評価および、低エネルギー分散を調べた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Quantum Hall Effect of Massless Dirac Fermions in a Vanishing Magnetic Field2008

    • 著者名/発表者名
      K. Nomura
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 100

      ページ: 246806-1, 246806-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupled charge and valley excitations in graphene quantum Hall ferromagnets2008

    • 著者名/発表者名
      N. Shibata
    • 雑誌名

      Physical Review B 77

      ページ: 235426-1, 235426-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intra-Landau-Level Cyclotron Resonance in Bilayer Graphene2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Barlas
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101

      ページ: 097601-1, 097601-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフェンにおけるディラック粒子の量子ホール効果2008

    • 著者名/発表者名
      野村健太郎
    • 雑誌名

      固体物理 43

      ページ: 911-920

  • [学会発表] 二層グラフェンにおける量子ホール強磁性状態2009

    • 著者名/発表者名
      野村健太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] Quantum Hall effects of massless Dirac fermions in a vanishing magnetis field2009

    • 著者名/発表者名
      野村健太郎
    • 学会等名
      アメリカ物理学会
    • 発表場所
      ピッツバーグ(アメリカ)
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] ゼロ磁場極限におけるディラック粒子の量子ホール効果2008

    • 著者名/発表者名
      野村健太郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-22

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi