• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

励起子分子状態を利用した量子もつれ光子の高効率生成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20740176
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関大阪府立大学

研究代表者

大畠 悟郎  大阪府立大学, 理学系研究科, 助教 (10464653)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード光物性 / 量子光学 / 量子もつれ / 励起子 / 励起子分子 / 半導体微小共振器 / 共振器ポラリトン
研究概要

量子もつれ光子とは,複数の光子が分離不可な性質を持つ特殊な状態であり,量子情報など光を使う最先端分野で注目されている.半導体を用いて量子もつれ光子を生成させる場合,励起子分子状態(電子・正孔の束縛状態の一種)を利用することが考えられるが,未だその効率的な生成スキームが確立されていない.そこで本研究では,特に半導体の微小共振器構造に注目し,新しいスキームの考案,理論的解析,およびそのスキームに必要な共振器構造の設計,試料作製を行い,実験的検証を行った.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (20件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Efficient generation of energy-tunable entangled photons in a semiconductor microcavity2009

    • 著者名/発表者名
      Hisaki Oka, Goro Oohata, Hajime Ishihara
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett. 94巻

      ページ: 111113/1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experimental Determination of Excitonic Dispersion Relation from Center-of-Mass Quantization Effect on Excitons in PbI2 Thin Films2009

    • 著者名/発表者名
      Goro Oohata, Yuta Yokotsuji, DaeGwi Kim, Hajime Ishihara, Masaaki Nakayama
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn. 78巻

      ページ: 024702/1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exciton polaritons in bulk CuCl microcavities grown by vacuum deposition2009

    • 著者名/発表者名
      Goro Oohata, Takashi Nishioka, DaeGwi Kim, Hajime Ishihara, Masaaki Nakayama
    • 雑誌名

      Phys. Stat. Sol. (c) 6巻

      ページ: 280-283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Giant Rabi splitting in a bulk CuCl microcavity2008

    • 著者名/発表者名
      Goro Oohata, Takashi Nishioka, Daegwi Kim, Hajime Ishihara, Masaaki Nakayama
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B 78巻

      ページ: 233304/1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] CuCl微小共振器の四光波混合II2010

    • 著者名/発表者名
      松浦心平, 三森康義, 小坂英男, 枝松圭一, 宮崎健一, 大畠悟郎, 金大貴, 中山正昭, 岡寿樹, 安食博志, 石原一
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] CuCl微小共振器の4光波混合2009

    • 著者名/発表者名
      松浦心平, 三森康義, 小坂英男, 枝松圭一, 宮崎健一, 大畠悟郎, 金大貴, 中山正昭, 岡寿樹, 安食博志, 石原一
    • 学会等名
      第20回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] PbCl2/NaF多層膜をDBRとしたCuCl微小共振器におけるRabi分裂の研究2009

    • 著者名/発表者名
      吉野慎吾, 大畠悟郎, 沈用球, 石原一, 溝口幸司
    • 学会等名
      第20回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] HfO2/SiO2 DBR型CuClマイクロキャビティにおけるラビ分裂の制御2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎健一, 川瀬稔貴, 大畠悟郎, 金大貴, 石原一, 中山正昭
    • 学会等名
      第20回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] HfO2/SiO2DBR型CuClマイクロキャビティにおけるラビ分裂の制御2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎健一, 川瀬稔貴, 大畠悟郎, 金大貴, 石原一, 中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-28
  • [学会発表] CuCl微小共振器の四光波混合2009

    • 著者名/発表者名
      松浦心平, 三森康義, 小坂英男, 枝松圭一, 宮崎健一, 大畠悟郎, 金大貴, 中山正昭, 岡寿樹, 安食博志, 石原一
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] PbCl2/NaF多層膜を用いたCuCl微小共振器におけるRabi分裂の評価2009

    • 著者名/発表者名
      吉野慎吾, 大畠悟郎, 沈用球, 石原一, 溝口幸司
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] GaAs/AlAs多重量子井戸中におけるコヒーレントLOフォノンからのTHz電磁波のコヒーレント制御2009

    • 著者名/発表者名
      大畠悟郎, 神澤悠輔, 齋藤伸吾, 溝口幸司, 中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] HfO2/SiO2多層膜をDBRとしたCuClマイクロキャビティの作製II2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎健一, 大畠悟郎, 川瀬稔貴, 金大貴, 中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] Phase-matching condition for entangled-photon generation in a semiconductor microcavity2008

    • 著者名/発表者名
      G. Oohata, H. Oka, H. Ishihara
    • 学会等名
      第19回光物性研究会(2008)
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] HfO2/SiO2多層膜をDBRとしたCuClマイクロキャビティの作製2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎健一, 大畠悟郎, 川瀬稔貴, 金大貴, 中山正昭
    • 学会等名
      第19回光物性研究会(2008)
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] DBR型CuClマイクロキャビティにおけるRabi分裂の活性層厚依存性2008

    • 著者名/発表者名
      奥川陽介, 大畠悟郎, 宮崎健一, 金大貴, 石原一, 中山正昭
    • 学会等名
      第19回光物性研究会(2008)
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 室温におけるGaAs/AlAs多重量子井戸中のコヒーレントLOフォノンからのテラヘルツ電磁波の強度2008

    • 著者名/発表者名
      神澤悠輔, 大畠悟郎, 溝口幸司, 齋藤伸吾, 中山正昭
    • 学会等名
      第19回光物性研究会(2008)
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] Entangled-photon generation via a biexciton in a microcavity: A novel phase-matching condition2008

    • 著者名/発表者名
      岡寿樹, 大畠悟郎, 石原一
    • 学会等名
      第19回量子情報技術研究会(QIT19)
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2008-11-20
  • [学会発表] CuCl微小共振器におけるRabi分裂の活性層厚依存性2008

    • 著者名/発表者名
      大畠悟郎, 奥川陽介, 宮崎健一, 金大貴, 石原一, 中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] HfO2/SiO2多層膜をDBRとしたCuClマイクロキャビティの作製2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎健一, 大畠悟郎, 金大貴, 中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会, 2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 半導体微小共振器を用いた高効率量子もつれ光子対生成~新しい位相整合条件の提案~2008

    • 著者名/発表者名
      大畠悟郎, 岡寿樹, 石原一
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-23
  • [学会発表] 室温におけるGaAs/AlAs多重量子井戸中のコヒーレントLOフォノンからのTHz電磁波の強度2008

    • 著者名/発表者名
      神澤悠輔, 大畠悟郎, 齊藤伸吾, 溝口幸司, 中山正昭
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-22
  • [学会発表] Exciton polaritons in bulk CuCl microcavities grown by vacuum deposition2008

    • 著者名/発表者名
      G. Oohata, T. Nishioka, D. Kim, H. Ishihara, M. Nakayama
    • 学会等名
      8th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter (EXCON'08)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-06-26
  • [学会発表] Observation of Giant Rabi Splitting in a Bulk CuCl Microcavity2008

    • 著者名/発表者名
      G. Oohata, T. Nishioka, D. Kim, H. Ishihara, M. Nakayama
    • 学会等名
      8th International Conference on Physics of Light-Matter Coupling in Nanostructures (PLMCN8)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-04-09
  • [産業財産権] 光子対生成装置2008

    • 発明者名
      大畠悟郎, 岡寿樹, 石原一
    • 権利者名
      大阪府立大学
    • 産業財産権番号
      特許・2008-119854
    • 出願年月日
      2008-05-01

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi