• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高温超伝導体母物質におけるPIN接合の創製とその物理

研究課題

研究課題/領域番号 20740196
研究機関大阪大学

研究代表者

瀬川 耕司  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (20371297)

キーワードモット絶縁体 / 銅酸化物高温超伝導体 / 高品質単結晶 / 輸送特性 / PIN接合
研究概要

(Y, La)(Ba, La)_2Cu_3O_y系(YLBLCO系)は高温超伝導体としてよく知られるYBa_2Cu_3O-y系に不純物置換をした系であり、酸素量を減らすことによって結晶構造を変えずにキャリアをp型からn型に変化させることができる"両極ドープ系"である。本研究では結晶構造を保ったままp型キャリアとn型キャリアが結晶内で共存しうる可能性を活かしてPIN接合を実現し、強相関系ならではの機能発現を目指した。PIN接合作製に使用する大型の純良単結晶を得るためにYサイトが全量Ndで置換されたNd(Ba, Nd)_2Cu_3O-y[NBNCO]単結晶作製を試みたが、フローティングゾーン法により小さい単結晶が得られたものの、単相での成長は困難であり、これまでのところ成功していない。また、YLBLCO系において基礎的な物性を明らかにするため、c軸抵抗率の温度依存性から反強磁性転移温度を求める実験を行っていたが、全く同じ測定試料を使って弾性中性子散乱実験を共同研究により行った。その結果、抵抗率の温度依存性に現れるキンクは反強磁性転移に対応することが確認され、さらにはキャリアの符号が変化すると磁気構造が変わるという非常に興味深い結果を得た。それ以外にも、光電子分光実験によってホールドープ側と電子ドープ側で化学ポテンシャルの飛びを観測するなどの成果も得ている。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Possibility of magnetic-field-induced reconstruction of the Fermi surface in underdoped cuprates : Constraints from infrared magneto-optics2010

    • 著者名/発表者名
      A.D.La Forge
    • 雑誌名

      Physical Review B 81

      ページ: 064510-(1-7)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic and Transport Properties of FeAs Single Crystals2009

    • 著者名/発表者名
      Kouji Segawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 78

      ページ: 104720-(1-3)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universal critical behavior in single crystals and films of YBa_2Cu_3O_<7-d>2009

    • 著者名/発表者名
      Hua Xu
    • 雑誌名

      Physical Review B 80

      ページ: 104518-(1-11)

    • 査読あり
  • [学会発表] 両極ドープ123系における反強磁性秩序の電子-ホール非対称性2010

    • 著者名/発表者名
      瀬川耕司, 古府麻衣子, S. -H. Lee, 塚田一郎, 平賀晴弘, 藤田全基, S. Chang, 山田和芳, 安藤陽一
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] スピンホール絶縁体候補物質PbSにおける表面電流存在の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      江藤数馬, 瀬川耕司, Alexey Taskin, 安藤陽一
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] 強磁性体を用いたトポロジカル絶縁体上のスピン偏極電流検出の試み2010

    • 著者名/発表者名
      濱大祐, Alexey Taskin, 佐々木聡, 瀬川耕司, Nam-Goo Cha, 神吉輝夫, 田中秀和, 安藤陽一
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] Anomalous magnetic-field-angle dependence of the magnetoresistance in PbS in the quantum transport regime2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Eto, A. Taskin, K. Segawa, Y. Ando
    • 学会等名
      RIKEN Workshop on "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] Study of the novel superconductivity in Cu-intercalated Bi_2Se_32009

    • 著者名/発表者名
      Z.Ren
    • 学会等名
      RIKEN Workshop on "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] スピンホール絶縁体候補物質PbSにおける異常な量子振動2009

    • 著者名/発表者名
      江藤数馬
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] スピン流に伴う新奇な電気磁気効果の探索2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木聡, 瀬川耕司, 安藤陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 酸素欠損SmFeAsO_<1-y>を常圧下で作製する方法の検討2009

    • 著者名/発表者名
      南達哉
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] Bi_<1-x>Sb_x単結晶表面を流れるスピン偏極電流観測の試み2009

    • 著者名/発表者名
      濱大祐
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Transport properties of the Mott-insulating YBa_2CU_3O_<6.03> single crystals2009

    • 著者名/発表者名
      Kouji Segawa
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S-IX)
    • 発表場所
      京王ブラザホテル(東京都)
    • 年月日
      2009-09-08
  • [学会発表] Electron-hole asymmetry in the doping dependence of the Neel temperature in an Y-123 system2009

    • 著者名/発表者名
      Kouji Segawa
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      香港科学技術大学 (中国)
    • 年月日
      2009-06-08

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi