• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

岩石間隙水中の溶存シリカの拡散特性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20740308
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関大阪大学

研究代表者

横山 正  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (60403101)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード拡散 / 溶存シリカ / 間隙水 / 砂岩 / 流紋岩
研究概要

岩石間隙水中の溶存Siの拡散係数と化学形態との関係を調べるために,砂岩と流紋岩を用いて,pH6,9.5,11において透過拡散実験を行った.溶存Siの拡散係数と共に,K^+,Cl^-の拡散係数も測定した.pHが上がるに連れて,溶存Siの有効拡散係数は増大し,K^+,Cl^-の値に近づいた.pHが上がると,負に帯電した間隙表面に溶存Siが収着しにくくなることが,pHによって拡散係数が変化した理由の一つである可能性がある.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Porosimetry of vesicular volcanic products by a water-expulsion method and the relationship of pore characteristics to permeability.2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yokoyama, S. Takeuchi
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 114

      ページ: B02201

    • 査読あり
  • [学会発表] 岩石間隙水中の溶存Siの拡散特性2010

    • 著者名/発表者名
      横山正
    • 学会等名
      第十回微生物-鉱物-水-大気相互作用研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] 岩石間隙中の物質輸送と反応~流紋岩の風化の例~2009

    • 著者名/発表者名
      横山正
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2009年年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-08

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi