• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

軟X線レーザーを用いた物質表面微小変位の高時間分解イメージング手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20740326
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ科学
研究機関独立行政法人 日本原子力研究開発機構

研究代表者

越智 義浩  独立行政法人 日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (20370372)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードプラズマ応用 / 軟X線レーザー
研究概要

固体表面における微小変位の観測を目的とし、波長13.9ナノメートル、パルス幅7ピコ秒の軟X線レーザーパルスをプローブ光源とした干渉計を開発した。この軟X線レーザー干渉計により、2次元平面内での空間分解能は1.5マイクロメートル、深さ方向の感度は1ナノメートル以下を達成した。また、シングルショットによる観測が可能であり、露光時間7ピコ秒での時間分解スナップショットが得られた。本装置を用い、フェムト秒レーザーによるアブレーションの初期過程における固体表面の観測を実施した結果、レーザー照射後数10ピコ秒の時間スケールにて、プリアブレーションによるナノメートルスケールでの表面の膨張が起こることを明らかにした。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Development of Plasma Soft-X-Ray Lasers for Applications2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Ochi, N. Hasegawa, M. Nishikino, M. Tanaka, T. Ohba, T. Kaihori, M. Kishimoto, M. Kado, M. Ishino, T. Imazono, K. Sato, T. Kawachi
    • 雑誌名

      proceedings of APLS 2010

      ページ: 30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of SubmicroJoule, Spatially Coherent Soft-X-Ray Laser Pumped by 0. 1 Hertz, 10 Joule, Picosecond Laser, Jan2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Ochi, T. Kawachi, N. Hasegawa, M. Nishikino, T. Ohba, M. Tanaka, M. Kishimoto, T. Kaihori, K. Nagashima, A. Sugiyama
    • 雑誌名

      J. Appl. Phys vol.48(Rapid Communication)

      ページ: 1202121:1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Laser System for 0. 1-Hz X-ray Laser2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Ochi, T. Kawachi, N. Hasegawa, K. Nagashima, M. Nishikino, M. Kishimoto, M. Tanaka
    • 雑誌名

      The Review of Laser Engineering volume2008

      ページ: 1136-1138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-shot picoseconds interferometry with one-nanometer resolution for dynamical surface morphology using soft X-ray laser

    • 著者名/発表者名
      T. Suemoto, K. Terakawa, Y. Ochi, T. Tomita, M. Yamamoto. N. Hasegawa, M. Deki, Y. Minami, T. Kawachi
    • 雑誌名

      Opt. Express (掲載決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Plasma Soft-X-Ray Lasers for Applications2010

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      第7回アジア・パシフィックレーザーシンポジウム
    • 発表場所
      韓国済州島
    • 年月日
      2010-05-12
  • [学会発表] コヒーレント軟X線プローブによるフェムト秒レーザーアブレーションダイナミクスの観測2010

    • 著者名/発表者名
      富田卓朗
    • 学会等名
      第57回応用物理学関連連合講演会
    • 年月日
      2010-03-17
  • [学会発表] 軟X線レーザープローブによる固体表面ダイナミクス観測手法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] ポンプ-プローブ軟X線干渉計によるアブレーションダイナミクスの観測2010

    • 著者名/発表者名
      寺川康太
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] Applications of Laser Driven Plasma Soft X-ray Laser in JAEA2010

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      レーザー共同研究所設立記念国際シンポジウム
    • 発表場所
      アクアトム敦賀
    • 年月日
      2010-02-18
  • [学会発表] 高輝度プラズマ軟X線レーザーの高繰り返し発生と物性研究への応用2010

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第30回年次大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(吹田市)
    • 年月日
      2010-02-04
  • [学会発表] 軟X線レーザープローブによる固体表面における高速過渡現象の観測2009

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      高速度イメージングとフォトニクスに関する総合シンポジウム2009
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-12-10
  • [学会発表] 軟X線レーザー干渉計を用いたナノスケール擾乱の高時間分解観察2009

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
  • [学会発表] Development of 0. 1-Hz Double-Target X-ray Laser and Its Application2009

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      Ultrafast Optics VII/High Field Short Wavelength XIII
    • 発表場所
      フランス・アルカション
    • 年月日
      2009-09-03
  • [学会発表] 10J, picosecond, 0. 1-Hz Nd:glass laser system dedicated to X-ray lasers2008

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      第3回先進的レーザーとその応用に関する国際会議
    • 発表場所
      中国・同里
    • 年月日
      2008-10-29
  • [学会発表] New driver laser system for double target X-ray lasers2008

    • 著者名/発表者名
      越智義浩
    • 学会等名
      第11回X線レーザーに関する国際会議
    • 発表場所
      二値、英国・ベルファスト
    • 年月日
      2008-08-20

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi