• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

カチオン種による多重結合の活性化を用いた新規炭素-炭素結合形成反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20750026
研究機関千葉大学

研究代表者

松本 祥治  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50302534)

キーワード合成化学 / ヨウ素 / 光反応 / 二面角 / チオピラン / ジヒドロキノリン / 蛍光
研究概要

これまでに,3,6-ジアリール-1-メチルチオ-1,3-ヘキサジエン-5-イン化合物においてヨードベンゼン誘導体生成反応について明らかにし,光照射下でのヨウ素滴下により収率が向上することを見いだした。当該年度では計算手法による解析結果に基づく反応性の検討と,新たな反応の開拓について検討した。
半経験的分子軌道計算の結果,これまでに環化反応が進行している化合物群は2つの二重結合間の二面角が90度に近いことが示された。二面角が90度となると予想される(1E)-2-メチル-1-メチルチオ-3,6-ジフェニル-1,3-ヘキサジエン-5-インとヨウ素との反応の結果,環化反応は進行せず光照射することで低収率ながらヨードベンゼン誘導体の生成が確認された。1位にメチル基を有する化合物ではE体でも反応が進行することから,二面角のみならず主鎖に対して1位のcis位への置換基導入が環化反応に重要であることを明らかにした。
さらに,上記主構造の3-4位間の二重結合を単結合へと変化させた化合物(1-メチルチオ-3-トシル-1-ヘキセン-5-イン)の反応性について検討したところ,ヨウ素による三重結合活性化を経た環化反応の進行が見いだされた。この反応では,活性化された三重結合の反応部位が1位の炭素原子ではなく,メチルチオ基の硫黄原子となっており,ヨウ素化された3,4-ジヒドロ-2H-チオピラン誘導体が得られた。末端の三重結合にフェニル基を導入するとチオピラン誘導体が得られないことから,三重結合に導入された置換基の大きさによって反応部位が変化することを示唆する結果を得た。また,3-(アリールアミノ)アクリル酸誘導体とヨウ化水素との反応を検討した結果,エナミン部位のプロトン化による活性化を経た新規ジヒドロキノリン生成反応が進行することを見いだした。本反応では,環形成に伴って2つの炭素-炭素結合の形成が関与しており,多重結合の活性化によってより複雑な反応系の開拓に成功した。さらに,生成物であるジヒドロキノリン誘導体が蛍光発光性を示すことから,機能性材料への展開も期待できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Novel Formation of Dipyrrolo- and Diindolo[1,2-a:2',1'-c]quinoxaline Derivatives and Their Optical Properties2010

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, S.Qu, T.Kobayashi, M.Kanehiro, M.Akazome, K.Ogura
    • 雑誌名

      Heterocycles 80

      ページ: 645-656

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electric Conductivity in the Complex of Mesoionic anhydro-3-Hydroxy-thiazolo[3,2-a]pyridinium Hydroxide with Iodine2009

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, K.Kimura, T.Sano, M.Akazome, K.Ogura
    • 雑誌名

      J.Photopoly.Sci.Tech. 22

      ページ: 677-678

  • [学会発表] 1,2-ジヒドロ-3-カルボキシキノリン誘導体の蛍光特性2010

    • 著者名/発表者名
      松本祥治, 森隆浩, 赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 1-メチルチオ-3-トシル-1-ヘキセン-5-イン誘導体とヨウ素の反応2010

    • 著者名/発表者名
      松本祥治, 影山裕一, 西村仁宏, 赤染元浩
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] ヨウ化水素と3-(アリールアミノ)アクリル酸エステルによる新規ジヒドロキノリン誘導体生成反応2009

    • 著者名/発表者名
      松本祥治, 森隆浩, 赤染元浩
    • 学会等名
      第12回ヨウ学会シンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2009-10-29
  • [学会発表] Electric Conductivity in the Complex of Mesoionic anhydro-3-Hydroxy-thiazolo[3,2-a]pyridinium Hydroxide with Iodine2009

    • 著者名/発表者名
      S.Matsumoto, K.Kimura, T.Sano, M.Akazome, K.Ogura
    • 学会等名
      The 26^<th> International Conference of Photopolymer Science and Technology : Materials & Processes for Advanced Microlithography and Nanotechnology
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2009-07-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi