• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

シクロメタル化した白金錯体の電気化学的酸化による高活性反応場の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20750045
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 無機化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

小泉 武昭  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (60322674)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード白金錯体 / ルテニウム錯体 / 有機金属錯体 / 電気化学 / 多段階酸化還元 / シクロメタル化配位子 / 結晶構造 / ノン-イノセント配位子
研究概要

多段階の酸化還元能を有する配位子である1,2-ベンゼンジアミド(bda)誘導体を持つPt(II)錯体を電気化学的な二電子酸化によりd^6錯体へと変換し、錯体の構造変化を促すことにより高活性反応場の構築を目指した。シクロメタル化配位子を支持配位子として用いることにより、bda配位子の酸化電位が大きく低下した。更なる酸化によりPt(II)からPt(IV)へと構造変化したと考えられる挙動が電気化学的に観測され、高活性反応場が生成できたものと考えられる結果が得られた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] p-Quinquephenyl diamine, C_6H_5-p-C_6H_4-p-C_6H_2(2,3-NH_2)-p-C_6H_4-C_6H_5, and its corresponding diimine-Ru(II) complex: Crystal structure and electrochemical and optical properties2008

    • 著者名/発表者名
      Take-aki Koizumi, Bong-Jin Choi, Takakazu Yamamoto
    • 雑誌名

      Inorg. Chim. Acta 361

      ページ: 2131-2138

    • 査読あり
  • [学会発表] ベンゼンジアミド型配位子を有するPt錯体の構築および電子ドナー性配位子が及ぼす電子的影響2010

    • 著者名/発表者名
      福寿和紀・小泉武昭
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] Synthesis and Electrochemical Properties of Pt Complexes with a Benzenediamide Ligand2009

    • 著者名/発表者名
      小泉武昭・福寿和紀
    • 学会等名
      Symposium on Creation Functional Materials 2009
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] o-フェニレンジアミン配位子を有するPt錯体の合成と電気化学的挙動2009

    • 著者名/発表者名
      福寿和紀・小泉武昭
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学文教キャンパス
    • 年月日
      2009-09-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.res.titech.ac.jp/~muki/sub1-1.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi