• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

機能性有機バルク材料としての超分子/高分子ハイブリッド

研究課題

研究課題/領域番号 20750097
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

杉安 和憲  独立行政法人物質・材料研究機構, ナノ有機センター, 主任研究員 (80469759)

キーワード超分子集合体 / ブロックコポリマー / 有機エレクトロニクス / 自己組織化 / ミクロ相分離
研究概要

本研究は、超分子集合体と高分子を複合化することにより(超分子/高分子ハイブリッド)、超分子集合体を加工するための方法論を確立し、既存の高分子材料に置き換わる機能性有機材料を開発することを目的とする。特に、超分子集合体に由来した光・電気化学的機能や、優れた機械的強度を有した新しいバルク有機材料の創製を行なう。
超分子/高分子ハイブリッドの合成のために、超分子集合体ドメインを形成し得るビルディングブロックの有機合成を行なった。具体的には、ポルラィリン骨格に、アルキル鎖と水素結合部位を有したポルフィリン誘導体を7ステップの経路にて合成した。また、超分子と高分子との連結部分として、反応性置換基を有したエンドキャップ型ポルフィリン誘導体を4ステップの経路で合成した。これらのポルフィリン誘導体が有機溶媒中において自己集合し、一次元の擬似的高分子(超分子集合体)を生成することを確認した。この超分子集合体は直径が数十ナノメートル程度であることが原子間力顕微鏡観察より明らかになった。これは数分子が束なったサイズと考えられる。また、長さは数マイクロメートルにも及び、軸比は100~1,000程度であった。このような電子顕微鏡観察に加え、吸収スペクトルやNMRスペクトル等を用いて多角的に超分子集合体の構造解析を行った。
今後は、この超分子集合体と高分子とのハイブリッド材料化を行う。高分子の成形・加工性を利用することによって、超分子集合体の機能に異方性を付与することが出来ると期待される。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Conducting Polymer Networks Cross-Linked by "Isolated" Functional Dyes : Design, Synthesis, and Electrochemical Polymerization of Doubly Strapped Light-Harvesting Porphyrin/Oligothiophene Monomers2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sugiyasu, M.Takeuchi
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal 15

      ページ: 6350-6362

    • 査読あり
  • [雑誌論文] むしろ固体状態で光る分子のデザイン:そのメカニズムは?2009

    • 著者名/発表者名
      杉安和憲
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌 67

      ページ: 1053-1054

    • 査読あり
  • [学会発表] 自己貫通ビチオフェン(1):合成と構造2010

    • 著者名/発表者名
      杉安和憲、Ryan M.Harrison、佐藤晃、竹内正之
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 自己貫通ビチオフェン(2):光学特性の制御2010

    • 著者名/発表者名
      大内祐輝、杉安和憲、大城宗一郎、竹内正之
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 自己貫通ビチオフェン(3):重合2010

    • 著者名/発表者名
      杉安和憲、竹内正之
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 自己貫通ポリチオフェンの合成と物性評価2010

    • 著者名/発表者名
      杉安和憲
    • 学会等名
      新学術領域「配位プログラミング」第一回公開シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-01-18
  • [学会発表] Isolated Functional Molecules in Conjugated Polymers2009

    • 著者名/発表者名
      杉安和憲、竹内正之
    • 学会等名
      1^<st> Federation of Asian Polymer Societies of Polymer Congress
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-10-22
  • [学会発表] 空間的に孤立化されたπ共役系分子の合成2009

    • 著者名/発表者名
      杉安和憲、竹内正之
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] Polythiophene Networks Cross-Linked by "Isolated" Functional Dyes : Design, Synthesis, and Electrochemical Polymerization of Double-Strapped Light-Harvesing Porphyrin/Bithiphene Monomers2009

    • 著者名/発表者名
      杉安和憲、竹内正之
    • 学会等名
      13^<th> International IUPAC Conference on Polymers and Organic Chemistry
    • 発表場所
      Montreal、Canada
    • 年月日
      2009-07-06
  • [産業財産権] 導電性モノマーとそのポリマー又はオリゴマー及び有機蛍光体2009

    • 発明者名
      杉安和憲, 竹内正之, 大内祐輝, ライアンエ ムハリソン
    • 権利者名
      独立行政法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許、特願2009-178991
    • 出願年月日
      2009-07-31

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi