• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

炭素豊富な共役環状化合物による超分子集合の構築とカーボンナノ構造への変換

研究課題

研究課題/領域番号 20750108
研究機関大阪大学

研究代表者

久木 一朗  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90419466)

キーワードデヒドロベンゾアヌレン / 水素結合 / 超分子集合 / 結晶工学 / π共役分子 / 結晶多形 / 電荷輸送 / 炭素材料
研究概要

本研究の全体目標である「非共有結合性の分子間相互作用によって自己組織化させた炭素含有率の高い有機化合物の集合体を、外部刺激によりカーボンナノ構造へと変換し、微細な機能性材料へと応用すること」のうち、本年度は、特にカルボキシル基あるいはカルボキシエステル基を導入したデヒドロアヌレン(DBA)誘導体において、以下の3点について研究を行った。(1)自己組織化をプログラムしたターゲット分子の設計と合成。(2)ターゲット分子の結晶構造解析と超構造の同定。(3)集合体の物理的物性の調査および分子配列と物性の相関の解明。これらより得た研究成果は次の通りである。3つのカルボキシル基で置換したDBAをジメチルスルホキシド(DMSO)と共結晶化することにより、DMSOが超構造を構築すうためののりとして機能し、一次元同軸カラム状の超構造が形成されることを見出した。また光的、電気的特性を調査し、この超構造は、ヘリングボーン構造をもつ親化合物の超構造と比較して、蛍光発光が顕著にレッドシフトすることおよび、分子の積層方向に極めて異方的な電荷輸送能をもつことなどを明らかとした。また、4つのカルボキシメチルエステル基をもつひずみDBAは、エステル基の配座によって分子集合形式が変化し、3つの多形結晶を与えることを見出した。これらの結晶は、同一の分子より構築されているが、その分子配列に依存した臨界反応温度を示すことが明らかになった。以上の結果は、炭素含有率の高いπ共役分子の超分子集合様式を変えることにより、その物理物性を大きく変調させることができることを示している。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Conformational Polymorphism of Octadehydrodibenzo-[12]annulene with Methyl Phthalate Moieties2009

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hisaki, 他
    • 雑誌名

      Crystal Growth and Design 9

      ページ: 414-420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures of Brucinium Cholate : Bile Acid and Strychnine Derivatives Meet in the Crystals2009

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hisaki, 他
    • 雑誌名

      Crystal Growth and Design 9

      ページ: 1280-1283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superstructure-Dependent Optical and Electrical Properties of Unusual Face-to-Face pi-Stacked One-Dimensional Assembly of Dehydrobenzo[12]annulene in Crystalline State2008

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hisaki, 他
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal 14

      ページ: 4178-4187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Tilt Chirality in Crystals of Steroids and Alkaloids2008

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hisaki, 他
    • 雑誌名

      Chirality 20

      ページ: 330-336

    • 査読あり
  • [学会発表] デヒドロベンゾ[12]アヌレンの一次元超分子集合の構築と物性2008

    • 著者名/発表者名
      久木一朗, 他
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] デヒドロベンゾ[12]アヌレン誘導体の結晶における光物性2008

    • 著者名/発表者名
      久木一朗, 他
    • 学会等名
      光化学討論会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] Supramolecular Tilt Chirality in Crystals of Cholic Acid2008

    • 著者名/発表者名
      久木一朗, 他
    • 学会等名
      IUCr 2008, XXI Congress of the International Union of Crystallography
    • 発表場所
      大阪グランキユーブ
    • 年月日
      2008-08-24
  • [学会発表] ステロイドの結晶中におけるらせん構造とその超分子キラリティー2008

    • 著者名/発表者名
      久木一朗, 他
    • 学会等名
      モレキュラーキラリティ2008
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-05-22

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi