• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

ミセルーベシクル相転移の光制御を用いたマイクロ領域における試薬のカプセル化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20750117
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関奈良工業高等専門学校

研究代表者

宇田 亮子  奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授 (90321463)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード膜・集合体 / 光応答 / ベシクル / ミセル / 相転移 / マラカイトグリーン
研究概要

ミセル(球状集合体)からベシクル(小胞体)への相転移の光制御とそれに伴う試薬のカプセル化を目指し、光照射により正電荷を持つカチオン性界面活性剤となる分子と、負電荷を持つアニオン性界面活性剤混合させた。暗時ではミセルの状態であるが、光照射後はカチオン性とアニオン性の両方の界面活性剤が存在するため、直径10-200nmのベシクルが形成された。またこのベシクル形成に伴うグルコースのカプセル化に成功した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Morphological Changes in Vesicles and Release of an Encapsulated Compound Triggered by a Photoresponsive Malachite Green Leuconitrile Derivative2010

    • 著者名/発表者名
      Ryoko M. Uda, Eri Hiraishi, Ryo Ohnishi, Yoshio Nakahara, Keiichi Kimura
    • 雑誌名

      Langmuir 26巻

      ページ: 5444-5450

    • 査読あり
  • [学会発表] 光応答性マラカイトグリーン誘導体含有ベシクルの融合を用いた酵素反応の制御2010

    • 著者名/発表者名
      〓岡拓哉、櫻井芳昭、宇田亮子
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] Photoinduced transition from micelle to vesicle by Malachite Green leuconitrile derivative2008

    • 著者名/発表者名
      Ryoko M. Uda, Keiichi Kimura
    • 学会等名
      XXII IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2008-07-31

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi