• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

グアニン四重鎖構造を認識する核酸結合タンパク質の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20750130
研究機関静岡大学

研究代表者

大吉 崇文  静岡大学, 理学部, 助教 (80406529)

キーワードタンパク質化学 / 核酸化学 / グアニン四重鎖 / 核酸結合タンパク質
研究概要

今回、EWSタンパク質のグアニン四重鎖DNAに対する結合性の解析を行なった。
1 EWSとグアニン四重鎖DNAとの結合性の解析
EWSタンパク質とグアニン四重鎖DNAとの結合性の解析をゲルシフトアッセイにより調べた。その結果、EWSタンパク質中のアルギニンーグリシンーグリシンの繰り返し配列を含む領域(RGG領域)とグアニン四重鎖DNAとの結合が見られた。
2 変異型グアニン四重鎖DNAとRGG領域との結合性の解析
チミンをグアニン四重鎖DNA中に部位特異的に導入したDNAとRGG領域との結合をゲルシフトアッセイにより調べた。その結果、チミンを導入したDNAとは結合性が見られなかったため、RGG領域は四重鎖構造を特異的に認識して結合していることが示唆された。
3 変異型RGG領域とグアニン四重鎖DNAとの結合性の解析
RGG領域中のアルギニン残基を特異的にメチル化する酵素を用いて、RGG領域とグアニン四重鎖DNAとの結合性を詳細に調べた。その結果、RGG領域がメチル化されると四重鎖との結合性が低下することがわかった。
以上の結果より、当研究の目的であるグアニン四重鎖DNA結合性タンパク質の結合性が明らとなった。今回の研究結果は、グアニン四重鎖核酸の生物学的役割の解明につながり、ガンなどの病気の機構解明や治療につながる研究成果だと考えられる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of RNA Binding Specificity for the TET-family Proteins2008

    • 著者名/発表者名
      高濱謙太朗
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Symp. Ser 52

      ページ: 213-214

  • [学会発表] 核酸結合タンパク質EWSのDNA結合性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      大吉崇文
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] RNA結合タンパク質EWSによる翻訳制御機構の解明2009

    • 著者名/発表者名
      大吉崇文
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] 核酸結合タンパク質EWSのDNA結合性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      大吉崇文
    • 学会等名
      第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス
    • 年月日
      2008-09-18
  • [学会発表] Identification of RNA Binding Specificity for the TET-family Proteins2008

    • 著者名/発表者名
      大吉崇文
    • 学会等名
      35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-09-08

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi