• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

高効率光電変換のための2分子会合性フタロシアニン色素の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20750150
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機能材料・デバイス
研究機関大阪大学

研究代表者

萬関 一広  大阪大学, 先端科学イノベーションセンター, 招聘准教授 (30379135)

連携研究者 柳田 祥三  大阪大学, 先端科学イノペーションセンター, 特任教授 (10029126)
森川 良忠  大阪大学, 工学部, 教授 (80358184)
研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード光電変換 / 近赤外色素 / 会合体 / 色素増感太陽電池
研究概要

次世代太陽電池として注目されている色素増感太陽電池の高性能化を指向して、色素開発の課題となっている近赤外吸収材料の構築を行った。近赤外光領域での分光感度の広域化・高感度化をねらい、フタロシアニン誘導体の会合体構造に着眼した。フタロシアニン二分子間での非共有結合的な会合体構造制御が鍵となることを計算化学的手法により見出し、近赤外吸収材料の新たな分子設計に関する知見を得た。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Iodine/iodide-free dye-sensitized solar cells2009

    • 著者名/発表者名
      S. Yanagida, Y. Youhai, K. Manseki
    • 雑誌名

      Accounts of Chemical Research 42(11)

      ページ: 1827-1838

    • 査読あり
  • [学会発表] Theoretical Investigation of Phthalocyanine Dimers2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yasuda, S. Yanagisawa, K. Manseki, S. Yanagida, Y. Morikawa
    • 学会等名
      International Conference on Core Research and Engineering Science of Advanced Materials
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-06-01
  • [学会発表] 低コスト化を指向した固体型色素増感太陽電池の開発2010

    • 著者名/発表者名
      萬関一広
    • 学会等名
      第14回ユニバーサルソーラーセル研究会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)
    • 年月日
      2010-05-28
  • [図書] 最新太陽電池技術の徹底検証・今後の展開2008

    • 著者名/発表者名
      萬関一広、柳田祥三
    • 総ページ数
      127-136
    • 出版者
      情報機構

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi