• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

1~2分子層窒化インジウムナノ構造を用いた新規窒化物緑色半導体レーザの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20760007
研究機関千葉大学

研究代表者

崔 成伯  千葉大学, 大学院・工学研究科, 助教 (00361410)

キーワードナノ構造 / 青緑域発光デバイス / 半導体レーザ / 窒化物半導体 / 窒化インジウム
研究概要

独自の窒化インジウム(InN)ナノ構造制御手法をベースにした新規ナノ構造活性層を提案し、未開発の緑色半導体レーザの実現を目標とした研究を行い、以下の成果を得た。
1. 1分子層InN量子井戸構造の分子層レベル制御による発光波長の飛躍的長波長化に成功
本研究ではInN井戸層厚が1分子層(^-0.3nm)の超薄膜InN/GaNナノ構造制御に成功しており、この量子井戸構造は励起子局在効果や量子効率の改善が可能であるため、高効率発光デバイスの活性層として期待される。しかし、このInN/GaN量子井戸の主な発光波長域は380nm〜430nmであり、本研究の目標である青-緑域(450-530nm)よりも短波長であった。本研究では、InNナノ構造形成技術をベースにした新規量子井戸構造を提案し、1分子層InN量子井戸の特長を活かしつつ、緑色域までの長波長化に成功した。
1) 1分子層InNとInGaN層を組み合わせたGaN/1分子層InN/InGaN/GaN非対称量子井戸の作製に成功 : 従来のInN/GaN量子井戸構造にInGaN層を挿入することで、発光波長の長波長化に成功した。InGaN挿入による界面平坦性・光学特性の悪化を防ぐための構造として非対称量子井戸を提案し、超薄膜InN井戸層の形成と540nmまでの緑色発光制御に成功した。
2) 1分子層InN構造をベースとした緑色発光ダイオードの試作に成功 : 上記の非対称量子井戸構造を活性層とした発光ダイオードを試作し、電流注入下で500nm付近の発光を確認。1分子層InNナノ光デバイスが緑色域まで動作可能であることを実験的に示した。
2. 超薄膜InN量子井戸半導体レーザ構造の試作と光励起による誘導放出光の確認に成功
デバイスシミュレータを用いて、1分子層InN/GaN量子井戸を活性層に用いた半導体レーザ構造を設計。その結果を用いて実際にレーザ構造を試作し、400nm付近で1分子層InN量子井戸からの誘導放出の確認に成功した。
以上の結果は、1分子層InNナノ構造が高効率青緑域光デバイスや緑色半導体レーザの実現・応用において極めて有望であることを示す重要な結果であるといえる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Asymmetric GaN/InN/InGaN/GaN Quantum-well Light Emitting Diodes for Reducing the Quantum-Confined Stark Effect in the Blue-green Region2009

    • 著者名/発表者名
      Songbek Che
    • 雑誌名

      Applied Physics Express 2

      ページ: 021001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative cathodoluminescence characterization of ultrathin InN wells/GaN matrix MQWs grown on bulk-GaN and MOVPE-GaN2009

    • 著者名/発表者名
      E. S. Hwang
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi(c) (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1-2 ML thick InN-based quantum wells with InGaN barriers for blue-green light emitters2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yuki
    • 雑誌名

      Physica Status Solidi(c) (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超薄膜InN/(In)GaN量子井戸活性層を用いた新規青緑域発光デバイス2008

    • 著者名/発表者名
      崔成伯
    • 雑誌名

      信学技報 (掲載確定)

  • [学会発表] 超薄膜InN/(In)GaN量子井戸活性層を用いた新規青緑域発光デバイス2008

    • 著者名/発表者名
      崔成伯
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      20081127-28
  • [学会発表] Comparative cathodoluminescence characterizati, on on the structural fluctuation of ultrathin InN wells/GaN matrix MQWs grown on MOVPE/HVPE-GaN templates2008

    • 著者名/発表者名
      E. S. Hwang
    • 学会等名
      The International Workshop on Nitride semiconductors (IWN2008)
    • 発表場所
      Montreux, Switzerland
    • 年月日
      20081006-10
  • [学会発表] Towards fabrication of very thin InN quantum wells in GaN matrix by MOVPE2008

    • 著者名/発表者名
      Songbek Che
    • 学会等名
      The International Workshop on Nitride semiconductors (IWN2008)
    • 発表場所
      Montreux, Switzerland
    • 年月日
      20081006-10
  • [学会発表] Attempts to use InGaN as barriers instead of GaN towardl monolayer InN quantum well-based blue-green light emitters2008

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Yuki
    • 学会等名
      The International Workshop on Nitride semiconductors(IWN2008)
    • 発表場所
      Montreux, Switzerland
    • 年月日
      20081006-10
  • [学会発表] 1ML InN/InGaN/GaN多重量子井戸構造の界面平坦性改善とその評価2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊宏志
    • 学会等名
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] 1分子層InN/GaN量子井戸の構造及び光学特性のGaN障壁層幅依存性2008

    • 著者名/発表者名
      乙村浩樹
    • 学会等名
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] 超薄膜InN/GaN量子井戸からの誘導放出2008

    • 著者名/発表者名
      崔成伯
    • 学会等名
      2008年秋季第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      20080902-05
  • [学会発表] Characterization of onemonolayer-thick InN QWs in GaN matrix and their application for light-emitting devices2008

    • 著者名/発表者名
      Songbek Che
    • 学会等名
      International Symposium on Semiconductor Light Emitting Devices(ISSLED 2008)
    • 発表場所
      Phoenix, Arizona, USA(招待講演)
    • 年月日
      20080427-0502
  • [図書] 月刊ディスプレイ2009年2月号特集2 : 「LEDとデバイス技術」、「窒化インジウム系ナノ構造発光デバイスの技術開発」2009

    • 著者名/発表者名
      崔成伯
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      株式会社テクノタイムズ社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi