• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

神経細胞チップのX線マイクロビーム照射実験による神経伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20760047
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 文信  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教 (40332746)

キーワード培養細胞パターニング / X線マイクロビーム / 放射線照射効果
研究概要

本研究"神経細胞チップのX線マイクロビーム照射実験による神経伝達機構の解明"では、半導体、細胞工学の技術を用いて神経回路が人工的に設計された神経細胞チップを開発する。さらに、神経伝達回路を構成する特定の細胞部分にX線マイクロビームを照射し、その影響による神経回路の情報伝達特性の変化(損傷、修復など)について調べることを目的としている。
開発した神経細胞チップは細胞培養用シャーレ上にフォトリソグラフィ等の微細加工技術を利用して製作された。サンプル培養細胞はPC12を用いた、PC12細胞の神経突起の成長はNGFの投与によって制御することが可能である。PADCプラスチック基板上にSU-8光硬化樹脂層をフォトリソグラフィによってパターン形成させた。PADCとSU-8の親水性の違いによって、細胞外マトリックスが制御されるため、PC12培養細胞のパターニングが可能である。次に神経成長因子薬剤NGFを投与することによって情報を伝達するための神経突起(軸策と樹状突起)を成長させて、人工的に設計された神経回路を形成させた。神経突起も同様に光硬化樹脂層に沿って成長することが確認でき、並びあった細胞間でネットワークが形成された。
次に、神経細胞チップの特性を調べるために、神経細胞の活性状態をFluo3-AM(Ca2+)蛍光試薬と微小電極プローブを用いて、細胞内のカルシム濃度イメージを収得した。細胞チップ内の特定細胞にX線マイクロビームを照射した場合では、放射線照射に伴って神経死が誘導され、数時間後のカルシウム濃度イメージでは神経回路の一部が切断される様子を観測した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Radiophotoluminescent observation of X-ray microbeam transport in silver-activated phosphate glass2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoi, T. Kuchimaru, D. Maki, F. Sato, T. Ikeda, Y. Kato and T. Iida
    • 雑誌名

      Japan Journal of Applied Physics (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microchamber arrays for the identification of individual cells exposed to an X-ray microbeam2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kuchimaru, F. Sato, Y. Aoi, T. Fujita, T. Ikeda, K. Shimizu, Y. Kato and T. Iida
    • 雑誌名

      Radiation and Environmental Biophysics 47

      ページ: 535-540

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単一細胞照射実験のための小型マイクロX線ビーム装置2008

    • 著者名/発表者名
      青位祐輔、口丸高弘、佐藤文信、加藤裕史、飯田敏行
    • 雑誌名

      日本放射線安全管理学会誌 7

      ページ: 163-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X-ray microbeam measurement with radiophotoluminescent glass plate for single cell irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      F. Sato, T. Kuchimaru, T. Ikeda, K. Shimizu, Y. Kato, T. Yamamoto, T. Iida
    • 雑誌名

      Radiation Measurements 43

      ページ: 912-916

    • 査読あり
  • [学会発表] X-ray microbeam system for irradiation of living cells2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kuchimaru, F. Sato, Y. Aoi, Y. Kato and T. Iida
    • 学会等名
      International Conference on Nuclear Micro-probe Technology and Applications
    • 発表場所
      Debrecen, Hungary
    • 年月日
      20080720-25
  • [学会発表] Development and testing of micropatterned cell culture platform for biological analysis of single cell irradiation2008

    • 著者名/発表者名
      T. Kuchimaru, F. Sato, Y. Aoi, C. Inaaawa, T. Ikeda, Y. Kato and T. Iida
    • 学会等名
      International Conference on Nuclear Micro-probe Technology and Applications
    • 発表場所
      Debrecen, Hungary
    • 年月日
      20080720-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi