• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

超高温下における遮熱コーティングの全方向弾性係数の超音波計測と皮膜設計指針の導出

研究課題

研究課題/領域番号 20760078
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

脇 裕之  大阪電気通信大学, 工学部, 准教授 (30324825)

キーワード遮熱コーティング / 弾性係数 / 共鳴超音波スペクトロスコピー / 高温強度 / 長寿命化 / プラズマ溶射 / はく離 / 酸化
研究概要

本研究では, 遮熱コーティングおよび耐熱コーティングの高温全方向弾性係数を超音波計測可能なシステムを考案・構築するとともに, それら皮膜の全方向弾性係数を明らかにすることを目的とした. さらに遮熱コーティングシステム(基材と一体化したシステム)として酸化・熱サイクルはく離寿命を向上するための皮膜の設計指針を導出することも目的とするものである. 本年度の研究成果は以下の2つに大別できる.
1. 高温全方向弾性係数計測法に関して.
三点支持共鳴超音波スペクトロスコピー法を高温測定へ拡張した. 高周波誘導加熱により耐熱皮膜試験片を加熱し, またレーザドップラー干渉計(LDI)により共鳴をリモートセンシングすることによって, 800℃まで共鳴スペクトルを高精度に測定可能なシステムを構築した. 試料をチャッキングする必要がないため, 脆弱なコーティング材へも適用できた. また, LDIで振動分布をマッピングすることによって振動モードを誤り無く指定することができ, 高精度に全方向の弾性係数を評価可能であることを確認した.
2. 耐熱コーティングの弾性係数に関して.
上記のシステムを用いて, 大気プラズマ溶射で作製した耐熱皮膜CoNiCrAlYを, まず等方体と仮定し, 800℃までの縦弾性係数とポアソン比を算定した. 溶射粉末粒径や熱処理によって, 縦弾性係数とポアソン比を制御可能であることが分かった. この結果の妥当性は別途行った機械的測定法により確認した.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Stress Histories of Yttria-Stabilized Zirconia and CoNiCrAlY Coatings during Thermal Spraying2009

    • 著者名/発表者名
      Htroyuki Waki
    • 雑誌名

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering 3

      ページ: 199-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinearity of Uniaxial Compressive Response in Atmospheric Plasma Sprayed Free-Standing CoNiCrAlY Coatings2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Waki
    • 雑誌名

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering 2

      ページ: 771-779

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Temperature Mechanical Properties of Free-Standing HVOF CoNiCrAlY Coatings by Lateral Compression of Circular Tube2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Waki
    • 雑誌名

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering 2

      ページ: 1161-1171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of mechanical properties of CoNiCrAlY under-coating on the high temperature fatigue life of YSZ thermal barrier coating system2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Waki
    • 雑誌名

      Vacuum 83

      ページ: 171-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 円管横圧縮による溶射皮膜の曲げ強度の簡便・高効率評価法の考案2008

    • 著者名/発表者名
      脇裕之
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A 74

      ページ: 1342-1350

    • 査読あり
  • [学会発表] 耐熱溶射皮膜の疲労強度に及ぼす高温環境の影響2009

    • 著者名/発表者名
      松田雄佑
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第84期定時総会講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] 高温下でのCoNiCrAlY自立皮膜の疲労強度と曲げ強度2008

    • 著者名/発表者名
      脇裕之
    • 学会等名
      2008年度溶射合同講演会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] Effects of thermal treatment on high temperature mechanical properties of LPPS, HVOF and APS CoNiCrAlYs2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Waki
    • 学会等名
      The 3rd Asian Thermal Spray Conference
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2008-11-06
  • [学会発表] 共鳴超音波スペクトロスコピーによるCoNiCrAlY耐熱皮膜の高温弾性定数測定2008

    • 著者名/発表者名
      久保智史
    • 学会等名
      第52回日本学術会議材料工学連合講演会
    • 発表場所
      京大会館
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] 遮熱コーティングの機械的特性評価法の標準化に向けて-積層梁の曲げによる弾性係数測定-2008

    • 著者名/発表者名
      脇裕之
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2008材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] 共振ヤング率顕微鏡による遮熱コーティングの熱成長酸化物の定量ヤング率評価2008

    • 著者名/発表者名
      脇裕之
    • 学会等名
      日本材料学会第57期学術講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-05-25

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi