• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

誘起的乱流逆利用によるプラズマ流ナノ粒子創製プロセス用新規制御デバイスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20760106
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関東北大学

研究代表者

茂田 正哉  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30431521)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード流体工学 / プラズマ工学 / ナノ粒子
研究概要

本研究では,これまでに得てきた"流動不安定要素の源となるプラズマエッジ部においてナノ粒子が急成長する"という知見の上に立ち,独自に構築してきた数理モデルをさらに発展させることで,プラズマ流の乱流不安定性とナノ粒子生成・成長機構の相関関係を解明し,乱流変動場を積極的に誘起して制御するという新規デバイスの考案・開発を行い,最終的に学際的知見を結集したナノ粒子創製システムを構築することを目的としている.
具体的には以下に記すように理論的アプローチと実験的アプローチの両面から研究を行う.
(1)理論的アプローチとして,まずプラズマ流近傍におけるナノ粒子群の集団的な成長過程を解析するための数理モデルの構築を行い,計算を進める.また熱・物質移動過程や相変化,電磁場を含む複雑流動場を効率的にシミュレートするためにSPH法の適用範囲の拡張を試みる.これらを統合することで,実験計測では抽出困難な情報を得て,現象の詳細を解明し,実機設計の指針を立てる.
(2)実験的アプローチとして,変動モード制御デバイスを作成し,境界層やせん断層中の不安定成長場に適用し,性能の評価を行う.次いで,その系で均一核生成・不均一凝縮・粒子間凝集によって生成するナノ粒子群に関する計測を行い,制御効果を評価する.
(3)両アプローチそれぞれからの情報を補完・融合することで,プラズマ流ナノ粒子創製システムの構築・最適化を試みる.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Thermal plasmas for nanofabrication2010

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shigeta, Anthony B. Murphy
    • 雑誌名

      Journal of Physics D : Applied Physics 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth model of binary alloy nanopowders for thermal plasma synthesis2010

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shigeta, Takayuki Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics Vol.108

      ページ: 043306(15)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Directional Nodal Model for Co-Condensation Growth of Multi-Component Nanoparticles in Thermal Plasma Processing2009

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shigeta, Takayuki Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Spray Technology Vol.18, No.5-6

      ページ: 1022-1037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active Control of Cavity Noise by Fluidic Oscillators2008

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shigeta, Toshimasa Miura, Seiichiro Izawa, Yu Fukunishi
    • 雑誌名

      Theoretical and Applied Mechanics Japan Vol.57

      ページ: 127-134

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical investigation of cooling effect on platinum nanoparticle formation in inductively coupled thermal plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shigeta, Takayuki Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics Vol.57

      ページ: 074903(15)

    • URL

      (http://hdl.handle.net/10097/46583)

    • 査読あり
  • [学会発表] Mathematical modelling of thermal plasma synthesis of nanoparticles2010

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shigeta
    • 学会等名
      Second International Symposium on Plasma Nanoscience (iPlasmaNano-II)
    • 発表場所
      Murramarang, Australia(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-13
  • [学会発表] Three-dimensional simulation of a flow in an arc weld pool by SPH method2010

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shigeta, Masumi Ito, Seiichiro Izawa, Yu Fukunishi
    • 学会等名
      The International Symposium on Visualization in Joining & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation
    • 発表場所
      Osaka, Japan. Best Paper Award
    • 年月日
      2010-11-11
  • [学会発表] 数理モデリングによるナノ粒子群生成機構解明の試み2010

    • 著者名/発表者名
      茂田正哉
    • 学会等名
      プラズマ材料科学153委員会第97回研究会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-23
  • [学会発表] Growth model of binary-alloy nanopowders in thermal plasma processing2010

    • 著者名/発表者名
      Masaya Shigeta
    • 学会等名
      Workshop on Industrial Applications of Thermal Plasmas
    • 発表場所
      Bologna, Italy(招待講演_
    • 年月日
      2010-04-13
  • [学会発表] 熱プラズマによるナノ粒子生成機構モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      茂田正哉
    • 学会等名
      プラズマ科学シンポジウム2009
    • 発表場所
      名古屋(招待講演)
    • 年月日
      2009-02-03
  • [図書] Preparation and Processes(Nanomaterials : Properties)2010

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Watanabe, Masaya Shigeta
    • 総ページ数
      116-176
    • 出版者
      Nova Science Publishers (New York, USA)

URL: 

公開日: 2012-03-09   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi