• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

自動車の自動隊列走行に向けた車群安定性向上に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20760151
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関日本工業大学

研究代表者

鈴木 宏典  日本工業大学, 工学部, 講師 (20426258)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード交通機械制御
研究概要

本研究の最終的な成果は、交通流の衝撃波(以下、ショックウェーブ)の理論に基づき、追従走行する複数車両の不安定性リスクを評価する方法を確立したことにある。3台の車群走行において2台目と3台目車両の車間距離に重み付けされた相対車速が3台の車群に伝播するショックウェーブであることが示され、これを車群不安定性リスク評価指標とした。提案した指標の有用性を検証した結果、提案手法は3台の追従車に作用するショックウェーブの安定性、伝搬方向、規模を一元的に評価可能であることが示された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 実際の交通流における車群追従走行の安全性解析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏典、藤井健、福島正夫
    • 雑誌名

      自動車技術会・学術講演会前刷集 Vol.93-09

      ページ: 15-18

  • [雑誌論文] 衝撃波の理論を応用した車群安全性評価手法の基礎的検討2009

    • 著者名/発表者名
      松永浩一、鈴木宏典
    • 雑誌名

      自動車技術会・学術講演会前刷集 Vol.93-09

      ページ: 11-14

  • [学会発表] 自動車交通流のショックウェーブ理論を応用した車群安全性評価モデルの提案と検証2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏典
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] New Approach to Evaluating Macroscopic Safety of Platooned Vehicles Based on Shockwave Theory2010

    • 著者名/発表者名
      Hironori Suzuki、Kouichi Matsunaga
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2010
    • 発表場所
      The Grand Hotel Taipei
    • 年月日
      2010-08-19
  • [学会発表] Dynamic Estimation of Speeds and Relative Distances of Platooned Vehicles2009

    • 著者名/発表者名
      Hironori Suzuki、Takachika Suzuki
    • 学会等名
      SCI'09第53回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター
    • 年月日
      2009-05-20

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi