• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

自動車の遠隔操縦における視覚情報の運転への影響評価と影響補償の為の車両制御の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20760152
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

大前 学  慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 准教授 (10327679)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード自動車の自動運転システム(AVCSS) / 高度道路交通情報システム(ITS) / 遠隔操縦 / ヒューマンマシンインタフェース(HMI) / 電気自動車
研究概要

自動車の遠隔操縦において、カメラの条件や映像の条件などが低速域での運転に与える影響を明らかにし、評価結果に基づき遠隔操縦車両およびその制御を構築した。視覚情報の影響評価により、カメラの視野角の影響が大きく、フレームレートや解像度などの無線通信の性能に依存する条件の影響は相対的に小さいことを明らかにした。さらに遠隔操縦と直接運転の比較においては、体感情報の欠如の影響が小さく、視覚情報に配慮した遠隔操縦にシステムにより、直接運転に近い遠隔操縦を実現できることを明らかにした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 自動車の遠隔操縦における車両運動の感覚情報の欠如の影響を評価するための実験車両の開発2009

    • 著者名/発表者名
      大前学, 小高悠詩, 藤井健太, 長谷島範安, 清水浩
    • 学会等名
      アドバンティ2009シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-12-18
  • [学会発表] 自動車の遠隔操縦における視覚情報が走行に与える影響の評価2009

    • 著者名/発表者名
      大前学, 藤井健太, 小高悠詩, 小木津武樹, 長谷島範安, 清水浩
    • 学会等名
      ITSシンポジウム2009 Proceedings
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-12-12
  • [学会発表] 自動車の遠隔操縦における視覚情報の影響を評価するための実験車両の開発2008

    • 著者名/発表者名
      前学, 小木津武樹, 藤井健太, 長谷島範安, 清水浩
    • 学会等名
      アドバンティ2008シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-12-19

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi