• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

新規液晶微小光学デバイスを用いた光断層血流測定装置の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 20760215
研究機関秋田大学

研究代表者

河村 希典  秋田大学, 工学資源学部, 助教 (90312694)

キーワード液晶材料 / 液晶光学デバイス / レンズ特性 / 焦点距離 / 光偏向 / 流速測定 / レーザ計測
研究概要

平成21年度は以下の研究実施計画に基づき研究を行った。
(1)酸素化ヘモグロビン・脱酸素化ヘモグロビンの光吸収スペクトルの測定と小型光断層装置に用いる半導体レーザの選別
酸素化ヘモグロビン・脱酸素化ヘモグロビンの光吸収スペクトルの測定と小型光断層装置に用いる半導体レーザの選別として,研究協力者による生態組織(上腕血管,脳など)内における血流等についてアドバイスを受け,それを参考に酸素化ヘモグロビン・脱酸素化ヘモグロビン等の吸光度スペクトルの違いから測定光源とする半導体レーザ波長について決定した。
(2)半導体レーザに対応する液晶光学デバイスの試作と光断層流速測定装置の作製
流速測定装置へ用いる2重円形パターン透明電極構造を有する液晶光学デバイスを試作し,球面収差をλ/10以下に抑え凹レンズおよび凸レンズ特性でのレンズパワー可変範囲の増大について評価を行った。その結果,従来のレンズ特性を示す液晶光学デバイスに対して約2倍以上のレンズ特性の改善を得ることが可能となった。また,光偏向機能を付加するため円形パターン電極を等分に分割することで偏波面の偏向位置を制御することができた。この試作した液晶光学デバイスを用いて光断層流速測定装置を作製し,液晶光学デバイスを出射する光の偏光方向に対して,直交偏光となるように偏光フィルムを受光側の光ファイバ端面に取り付けることにより,表面からのノイズ光とする表面反射光を遮断し,散乱光信号のS/N比を向上できることが見られた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Laser Manipulation by Using Liquid Crystal Devices with Variable-Focusing and Beam-Steering Functions2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kawamura, J.Onishi, S.Sato
    • 雑誌名

      International Journal of Optomechatronics 3

      ページ: 264-276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient Properties of a Liquid Crystal Optical Device with an Anamorphic Lens Property2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kawamura, M.Ye, S.Sato
    • 雑誌名

      Molecular Crystals and Liquid crystals 510

      ページ: 182-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient properties of a liquid crystal lens with multiple divided circularly hole patterned electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      M.Kawamura, H.Goto, S.Sato
    • 雑誌名

      International Symposium on Optomechatronics Technologies ISOT 2009 978-1-4244

      ページ: 1-4

  • [学会発表] 補助円形パターン電極を用いた液晶レンズの電気光学特性2010

    • 著者名/発表者名
      河村希典, 伊藤雄平
    • 学会等名
      春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] 液晶レンズを用いた顕微鏡システム2010

    • 著者名/発表者名
      河村希典, 戸嶋邦貴
    • 学会等名
      春季第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] 補助電極を用いた焦点可変型液晶素子における凹レンズ特性の向上2010

    • 著者名/発表者名
      河村希典, 湯本英治, 後藤久志
    • 学会等名
      平成22年 電気学会全国大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] Applications of a liquid crystal lens with functions of a variable focal length and beam steering2009

    • 著者名/発表者名
      河村希典
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of ROC Taiwan Liquid Crystal Society
    • 発表場所
      台湾 ホテル Lakeshore
    • 年月日
      2009-12-18
  • [学会発表] Liquid crystal lens and Its applications2009

    • 著者名/発表者名
      河村希典
    • 学会等名
      LC materials workshop in NCTU
    • 発表場所
      台湾国立交通大学
    • 年月日
      2009-12-17
  • [学会発表] 焦点可変およびビーム偏向機能を有する液晶レンズの電気光学特性と応用技術開発2009

    • 著者名/発表者名
      河村希典
    • 学会等名
      社団法人日本オプトメカトロニクス協会, 光学系設計技術部会
    • 発表場所
      機会振興会館
    • 年月日
      2009-11-04
  • [学会発表] Transient properties of a liquid crystal lens with multiple divided circularly hole patterned electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      河村希典, 後藤久志, 佐藤進
    • 学会等名
      International Symposium on Optomechatronics Technologies ISOT 2009
    • 発表場所
      Istanbul トルコ
    • 年月日
      2009-09-22
  • [学会発表] 二層円形パターン電極を用いた液晶レンズにおける凸レンズ特性の向上2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤雄平, 河村希典, 葉茂, 佐藤進
    • 学会等名
      2009年液晶学会討論会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] 補助円形パターン電極構造を有する焦点可変型液晶デバイス2009

    • 著者名/発表者名
      後藤久志, 河村希典, 佐藤進
    • 学会等名
      2009年液晶学会討論会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2009-09-13
  • [備考]

    • URL

      http://www.ee.akita-u.ac.jp/~liquid-crystal/kawamura/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi