• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

曲面に分散配置できる超小型複眼イメージセンサと危険を検出するセキュリティ服の実現

研究課題

研究課題/領域番号 20760223
研究機関大阪大学

研究代表者

香川 景一郎  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 特任准教授 (30335484)

キーワードイメージセンサ / 複眼 / 低消費電力 / 分散 / セキュリティ
研究概要

本研究では, 昆虫の複眼に倣った薄型撮像システムと, 画像処理・認識機能をもつ知的なイメージセンサ技術を基にして人の全周囲を常時見張り, 危険時には警告や通報を行う, 今までにないセキュリティ服の実現を目指す. 本年度は, 超小型複眼イメージセンサの設計に重点を置いた. 具体的な成果は以下のとおりである.
1. パルス変調を用いた低電圧・低消費電力イメージセンサを設計した. このセンサは, パルス変調方式受光回路のフィードバックループを, 外部回路を介して構成するため, 受光回路のリセットや, シャットダウンなどの制御が可能である. パルス変調方式イメージセンサにより, 入射光量に比例した周波数のパルスが得られることを確認した.
2. バス接続可能な小型マイコンアーキテクチャを設計した. このマイコンは, シリアルバスを介して, データ通信を行うことができる. 簡単なALUを内蔵し, 内部バスに接続したモジュールは全てメモリマップI/Oを介して制御できる. また, パルス変調方式イメージセンサをマイコン内部のバスに接続し, 光信号を受信できる. 0.35um CMOSプロセスに向けて設計した場合, マイコン部の面積は, 1.8mm×1.7mm程度になることを確認した. これは, より微細なプロセスを利用することで, 小型化できる.
3. 画像再構成アルゴリズムについて検討した. 最適なレンズ配置を検討し, 物体の距離分布を推定し, 高速に単一画像を再構成するための, アルゴリズムおよび実装を検討した. 並列ハードウェアであるGPUを用い, 従来手法に比べ, 50倍の高速化を実現できた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A Thin and Compact Compound-eye Imaging System Incorporated with an Image Restoration Considering Color Shift, Brightness Variation and Defocus

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Horisaki, Yoshizumi Nakao, Takashi Toyoda, Keiichiro Kagawa, Yasuo Masaki, and Jun Tanida
    • 雑誌名

      Optical Review (Accepted)

    • 査読あり
  • [学会発表] Irregular Lens Arrangement in Compact Compound-eye Digital Camera (TOMBO) for High-resolution Imaging and Accurate Depth Estimation2008

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Horisaki, Yoshizumi Nakao, Takashi Toyoda, Keiichiro Kagawa, Yasuo Masaki, and Jun Tanida
    • 学会等名
      International Topical Meeting on Information Photonics 2008
    • 発表場所
      Hyogo, Japan
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] 単一撮像素子を用いた小型複眼カメラにおける画質と測距精度の向上2008

    • 著者名/発表者名
      堀崎遼一, 中尾良純, 豊田孝, 香川景一郎, 政木康生, 谷田純
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
    • 発表場所
      NHK放送技術研究所
    • 年月日
      2008-10-21
  • [学会発表] A compound-eye imaging system with irregular lens-array arrangement2008

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Horisaki, Yoshizumi Nakao, Takashi Toyoda, Keiichiro Kagawa, Masaki Yasuo, Jun Tanida
    • 学会等名
      SPIE optics and photonics
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2008-08-13

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi