• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

摂動素子によりスロットを励振した高能率導波管平面アンテナの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20760231
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

木村 雄一  埼玉大学, 情報メディア基盤センター, 准教授 (90334151)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードアンテナ
研究概要

本研究では、準ミリ波~ミリ波の周波数帯で高利得・高能率が期待され、かつ、量産可能な導波管平面アンテナを開発することを目的として、導波管の広壁中央に直線状に配列されたスロットを摂動素子を用いて励振する新しい逆相給電一層構造導波管スロットアレーを提案した。スロットを励振する摂動素子と反射抑圧素子を用いることにより、ボアサイト方向に主ビームを有するアレーが設計可能であることを示した。また、25GHz帯においてアンテナを試作し、一様励振分布が実現されることを確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Experimental study of an alternating-phase fed single-layer slotted waveguide array with linear slot arrangement2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, K. Sayama, M. Haneishi
    • 学会等名
      2009 IEEE Antennas Propagat. Society Int. Symp. Dig.
    • 発表場所
      Charleston, SC
    • 年月日
      20090100
  • [学会発表] 幅の広い壁構造の励振素子を用いて構成された逆相給電一層構造導波管スロットアレー2009

    • 著者名/発表者名
      佐山健太, 木村雄一, 羽石操
    • 学会等名
      2009年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛大学(松山市)
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] Design of a slot array with perturbation walls for an alternating-phase fed single-layer waveguide array2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kimura, K. Sayama, M. Haneishi
    • 学会等名
      2008 IEEE Antennas Propagat. Society Int. Symp. Dig.
    • 発表場所
      San Diego, CA.
    • 年月日
      20080100
  • [学会発表] 壁構造の励振素子と反射抑圧素子を用いて構成された逆相給電一層構造導波管スロットアレーの試作特性2008

    • 著者名/発表者名
      佐山健太, 木村雄一, 羽石操
    • 学会等名
      2008年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      明治大学(川崎市)
    • 年月日
      2008-09-19

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi