• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

感潮河川水の浸透による石灰処理土の劣化機構

研究課題

研究課題/領域番号 20760316
研究機関佐賀大学

研究代表者

末次 大輔  佐賀大学, 低平地研究センター, 准教授 (30423619)

キーワード石灰混合処理土 / 劣化 / 感潮河川水 / 塩分
研究概要

本研究では塩分を含む感潮河川水の浸透による石灰処理土の劣化機構を解明するために,人工海水の濃度(NaCl濃度),浸漬時間,ならびに石灰混合量を変化させて,模擬感潮河川水に浸漬させた処理土供試体の物理的,力学的および化学的性質の時間的・空間的変化を詳細に調べた.石灰処理土は塩分を含む河川水と接触すると著しく軟化することを明らかにした.軟化現象は接触面から処理土内部に向かって進行し,その進行速度は海水の濃度が高いときほど,石灰混合量が少ないものほど速いことを明らかにした.さらに,石灰処理土中の軟化した部分では固化成分であるCaが著しく減少するとともにMgが増加することが観察された.
次に,石灰処理土の軟化に及ぼす感潮河川水の主要成分の影響を調べるために,人工海水,NaCl溶液,MgCl_2溶液,MgSO_4溶液を使ったバッチ試験を実施した.Mg塩を含む溶液では溶液中のCa濃度が増加し,それに伴いMg濃度が著しく減少することが確認された.Mg塩溶液によるCa溶出量はNaCl溶液に比べてはるかに大きい.これは石灰処理土の軟化部分におけるCa減少,Mg増加現象と一致する結果であるとともに,Mgの影響が大きいことを示す結果である.
本研究以外に感潮河川水の浸透に石灰処理土の性質変化に関する報告は極めて少なく,それらほとんどはNaCl溶液を使用して研究されており,"真の海水"を用いた研究は他に例を見ない.本研究では,石灰処理土は塩分を含む感潮河川水の接触・浸透によって軟化すること,さらには塩分中に15%程度しか含まれていないMgが固化処理土の軟化の支配的な物質であることを明らかにした.本研究で得られた成果は,現在,感潮河川流域で約20年前に構築された石灰処理地盤が泥寧化している原因を説明できる一つの重要な知見である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 海水環境下における石灰処理土の性状変化に関する基礎的検討2010

    • 著者名/発表者名
      原弘行, 林重徳, 末次大輔, 水城正博
    • 雑誌名

      土木学会論文集C Vol.66

      ページ: 21-33

    • 査読あり
  • [学会発表] 海水に浸漬したセメント処理土の物性変化2010

    • 著者名/発表者名
      原弘行, 林重徳, 末次大輔
    • 学会等名
      平成21年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      崇城大学(熊本市)
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] 海水に浸漬させ軟化した固化処理土の圧密特性について2010

    • 著者名/発表者名
      水城正博, 末次大輔, 林重徳, 原弘行
    • 学会等名
      平成21年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      崇城大学(熊本市)
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] 海水環境下における石灰処理土の含水比の変化2010

    • 著者名/発表者名
      中村遼太郎, 林重徳, 末次大輔, 原弘行, 水城正博
    • 学会等名
      平成21年度土木学会西部支部研究発表会
    • 発表場所
      崇城大学(熊本市)
    • 年月日
      2010-03-06
  • [学会発表] 海水に浸漬した石灰処理土の力学特性に及ぼす石灰添加量と含水比の影響2009

    • 著者名/発表者名
      水城正博, 末次大輔, 林重徳, 原弘行
    • 学会等名
      第44回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      関東学院大学(横浜市
    • 年月日
      2009-08-20
  • [学会発表] 石灰処理土のカルシウム溶出特性に及ぼす海水中の塩分の影響2009

    • 著者名/発表者名
      原弘行, 末次大輔, 林重徳
    • 学会等名
      第44回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      関東学院大学(横浜市)
    • 年月日
      2009-08-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi