• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

ユニバーサルデザインに配慮した公共空間における最適拡声レベルの予測手法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20760389
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築環境・設備
研究機関神戸大学

研究代表者

佐藤 逸人  神戸大学, 大学院・工学研究科, 助教 (30346233)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード音・振動環境 / 拡声設備 / 残響音 / 騒音 / ラウドネス
研究概要

公共空間における健常者及び高齢者の両者にとって聴き取りやすい音量(最適拡声レベル)を,残響音や騒音といった音場の物理量から推定する方法を,聴感実験により検討し,以下を明らかにした。(1)残響音場における最適拡声レベルは,直接音のみの刺激に対する音圧レベルで換算したラウドネスで55~60dBAとなるように設定すればよい。(2)騒音レベルの大きな変動がある音場における最適な拡声パラメータを提案した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 残響音の両耳間相関度が音声の最適ラウドネスに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      沖野翔太, 佐藤逸人, 森本政之
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校3号館
    • 年月日
      2010-06-19
  • [学会発表] 暗騒音レベルの変動を考慮した拡声レべルの調整法2010

    • 著者名/発表者名
      大西豊, 山路貴司, 森本政之, 佐藤逸人
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] 最適音声レベルにおけるラウドネスと残響の関係2009

    • 著者名/発表者名
      根木健太, 佐藤逸人, 森本政之
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      大学工学部(郡山市)
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] ユニバーサルデザインを考慮した音声伝送性能に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤逸人
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部音環境部会
    • 発表場所
      キャンパスポート大阪
    • 年月日
      2009-07-10
  • [学会発表] 残響音場における最適音声レベルとラウドネスの関係2009

    • 著者名/発表者名
      根木健太, 佐藤逸人, 森本政之
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校6号館
    • 年月日
      2009-06-21

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi