• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

セラミックス結晶界面におけるノンストイキオメトリーの原子分解能定量化

研究課題

研究課題/領域番号 20760449
研究機関東京大学

研究代表者

溝口 照康  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教 (70422334)

キーワード表面・界面物性 / セラミックス / 格子欠陥
研究概要

平成20年はアルミナとチタン酸ストロンチウム(SrTiO3)界面をモデル系とし, 界面におけるノンストイキオメトリーを原子分解能で明らかにした.
界面としては, 100原子程度で記述可能なΣ13 pyramidal twinアルミナ界面及びΣ5(310)[001]SrTiO3界面をもちいた. 無添加双結晶を作成し, HRTEM, STEM, EELS観察を行った. また, 第一原理計算により構造安定化計算も行った. Σ13アルミナ界面は酸素終端面が安定であり, 過去の報告と一致していた. 一方で, Σ5SrTiO3界面では4.4Aという剛体変位を導入した構造が安定であることが明らかとなった. 同粒界はこれまで鏡面対称を有していると考えられてきたが, 本研究によりそのことが間違いであることが明らかとなった. 本研究によりSrTiO3Σ5(310)[001]の粒界構造を初めて定量的に決定することができた.
以上のようにして得られた最安定構造を用い, 粒界近傍における欠陥形成挙動を調べた. その結果, 界面におけるノンストイキオメトリーの形成挙動は, サイトごとに異なり, そのサイト依存性の大きさは空孔形成種よって異なることが分かった.今回用いた中ではTi空孔のサイト依存性が大きいことが分かった. 構造と欠陥形成挙動, 化学結合を詳細に調べた結果, サイト依存性と界面特有の構造歪み, 化学結合には相関性があることが明らかとなった.
本年度得られた知見は界面ノンストイキオメトリー形成メカニズムを理解するための基礎となるものであり, ノンストイキオメトリー制御のための指針を与える. このことにより, 結晶界面ノンストイキオメトリー制御による材料設計の可能性が拓かれたと考えている.

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Excitonic Effects in X-ray Absorption Near Edge Structure From First Principles2009

    • 著者名/発表者名
      W. Olovsson, I. Tanaka, T. Mizoguchi, P. Puschnig, and C. Ambrosch-Draxl
    • 雑誌名

      Phisical Review B 79

      ページ: 041102(R)-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D Shape and Orientation of Nanoscale Pb Inclusions at Grain Boundaries in Al Observed by TEM and STEM Tomography2009

    • 著者名/発表者名
      T. Mizoguchi and U. Dahmen
    • 雑誌名

      Phil. Mag. Lett 89

      ページ: 104-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First principles calculation of spectral feature, chemical shift, and absolute threshold of ELNES and XANES using plane wave pseudopotential method2009

    • 著者名/発表者名
      T. Mizoguchi, I. Tanaka, S Gao, and C.J. Pickard
    • 雑誌名

      J. Phys. : Cond. Matter 21

      ページ: 104204-1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overlap population diagram for ELNES and XANES : peak assignment and interpretation2009

    • 著者名/発表者名
      T. Mizoguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. : Cond. Matter 21

      ページ: 104215-1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First principles calculations of XANES and ELNES : present and future2009

    • 著者名/発表者名
      I. Tanaka and T. Mizoguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. : Cond. Matter 21

      ページ: 104201-1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First principles calculation of oxygen-k electron energy loss near edge structure of HfO22009

    • 著者名/発表者名
      T. Mizoguchi, M. Saitoh, and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      J. Phys.: Cond. Matter 21

      ページ: 104212-1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructure evolution of Ca0.33CoO2 thin films investigated by HAADF-STEM2009

    • 著者名/発表者名
      R. Huang, T. Mizoguchi, K. Sugiura, H. Ohta, T. Saito, K. Koumoto, T. Hirayama, and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      J. Mater. Res 24

      ページ: 279-287

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic Structure, Electronic Structure, and Defect Energetics in[001](310)Σ5 Grain Boundaries of SrTiO3 and BaTiO32008

    • 著者名/発表者名
      M. Imaeda, T. Mizoguchi, Y. Sato, H.S. Lee, N. Shibata, T. Yamamoto. and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Physical Review B 78

      ページ: 245320-1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observations of Ca ordering in Ca0.33CoO2 thin films with different superstructures2008

    • 著者名/発表者名
      R. Huang, T. Mizoguchi, K. Sugiura, H. Ohta, T. Saito, K. Koumoto, T. Hirayama, and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Lett 93

      ページ: 181907-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Imaging of Reconstructed Atoms on TiO2(110)Surfaces2008

    • 著者名/発表者名
      N. Shibata, A. Goto, S-Y. Choi, T. Mizoguchi, S.D. Findlay, T. Yamamoto and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Science 322

      ページ: 570-573

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HRTEM observation of dislocation structures in AlN thin films2008

    • 著者名/発表者名
      M. Imaeda, T. Mizoguchi, Y. Sato, H.S. Lee, N. Shibata, T. Yamamoto, and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      J. Mater. Res 78

      ページ: 2188-2194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical thickness for giant thermoelectric Seebeck coefficient of 2DEG confined in SrTiO3/SrTi0.8Nb0.203 superlattices2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta, Y. Mune, K. koumoto, T. Mizoguchi, and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      THIN SOLID FILMS 516

      ページ: 5916-5920

    • 査読あり
  • [学会発表] 超高分解能STEMとEELSによるナノ界面研究2009

    • 著者名/発表者名
      溝口照康、柴田直哉, 幾原雄一
    • 学会等名
      応用物理学会, 2009年春季大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-03-31
  • [学会発表] [001]/(310)S5 SrTiO3対称傾角粒界の原子・電子構造および点欠陥形成エネルギーの第一原理計算2009

    • 著者名/発表者名
      溝口照康
    • 学会等名
      日本金属学会, 2009年春季大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2009-03-30
  • [学会発表] ペロブスカイト型酸化物[001]/(310)S5対称傾角粒界の原子・電子構造と空孔形成2009

    • 著者名/発表者名
      溝口照康
    • 学会等名
      日本セラミックス協会, 2009年春季大会
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] SrTiO3基人工超格子の原子・電子構造と拡散挙動2008

    • 著者名/発表者名
      溝口照康
    • 学会等名
      日本金属学会, 2008年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] STEM, EELSおよび第一原理計算によるSrTiO3基超格子の原子・電子構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      溝口照康
    • 学会等名
      日本セラミックス協会, 2008年秋季大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2008-09-17
  • [学会発表] STEM, EELSおよび第一原理計算を用いた誘電体研究2008

    • 著者名/発表者名
      溝口照康
    • 学会等名
      第101回誘電体研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-17
  • [学会発表] Overlap population for ELNES and XANES(Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      Teruyasu Mizoguchi
    • 学会等名
      The first international workshop on theoretical calculation of ELNES and XANES
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] STEM, ELNES, and first-principles investigations of crystal interface(Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      Teruyasu Mizoguchi
    • 学会等名
      The first international workshop on theoretical calculation of ELNES and XANES
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] Connection between ELNES and property : Cu/a-A1203 interface2008

    • 著者名/発表者名
      Teruyasu Mizoguchi
    • 学会等名
      The first international workshop on theoretical calculation of ELNES and XANES
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] First principles calculation of O-K ELNES of HfO22008

    • 著者名/発表者名
      Teruyasu Mizoguchi
    • 学会等名
      The first international workshop on theoretical calculation of ELNES and XANES
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] Overlap population for ELNES and XANES(Invited)2008

    • 著者名/発表者名
      Teruyasu Mizoguchi
    • 学会等名
      The first internaftwial workshop on theoretical calculation of ELNES and XANES
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-07-02
  • [学会発表] STEM, EELS, and first principles study on crystal interface2008

    • 著者名/発表者名
      Teruyasu Mizoguchi
    • 学会等名
      The first internatiodal symposium on advanced microscopy and theoretical calculations
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-30
  • [学会発表] 球面収差補正STEM-EELS法と第一原理計算によるSrTiO3系超格子薄膜の原子・電子構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      溝口照康
    • 学会等名
      特定領域研究「機能元素のナノ材料科学」第一回若手の会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-27
  • [学会発表] 第一原理平面波基底擬ポテンシャル法によるELNES理論計算2008

    • 著者名/発表者名
      溝口照康
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64回学術講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-05-23

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi