• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

生体吸収性マグネシウム合金の陽極酸化皮膜による分解抑制時間の制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20760499
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 材料加工・処理
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

廣本 祥子  独立行政法人物質・材料研究機構, 生体材料センター, 主幹研究員 (00343880)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード生体吸収性マグネシウム / 陽極酸化 / 水熱処理 / リン酸カルシウム / 腐食
研究概要

生体吸収性マグネシウムには、腐食速度を患部の状態に合わせて任意に制御できることが求められる。そこで、陽極酸化により皮膜の形態および組成を変化させて、腐食速度の制御を目指した。純マグネシウムを用い、陽極酸化時の印加電圧および皮膜組成が疑似体液中での腐食挙動に及ぼす影響を検討した。皮膜中へのリン酸イオンの取込により腐食を大きく抑制できるとともに、皮膜の形態に腐食形態が依存することが明らかになった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] High corrosion resistance of magnesium coated with hydroxyapatite directly synthesized in an aqueous solution2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hiromoto, A. Yamamoto
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta 54

      ページ: 7085-7093

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precipitation control of calcium phosphate on pure magnesium by anodization2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hiromoto, T. Shishido, A. Yamamoto, N. Maruyama, H. Somekawa, T. Mukai
    • 雑誌名

      Corrosion Science 50

      ページ: 2906-2913

    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of the corrosion resistance of bioabsorbable magnesium with hydroxyapatite coating2009

    • 著者名/発表者名
      S. Hiromoto, M. Tomozawa
    • 学会等名
      PFAM XVIII
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所(仙台)
    • 年月日
      20091212-20091214
  • [学会発表] 向井敏司, リン酸溶液中で陽極酸化したAZ系マグネシウム合金の大気腐食の形態2009

    • 著者名/発表者名
      廣本祥子, 宍戸玉緒, 染川英俊
    • 学会等名
      日本金属学会2009年秋期大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20090915-20090917
  • [学会発表] 陽極酸化による生体吸収性マグネシウムの腐食速度制御の試み2009

    • 著者名/発表者名
      廣本祥子
    • 学会等名
      第73回金属のアノード酸化皮膜の機能化部会(ARS)例会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] Corrosion Behavior of Anodized Bioabsorbable Magnesium in Medium2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hiromoto, A. Yamamoto
    • 学会等名
      214th ECS Meeting
    • 発表場所
      Hawaii (USA)
    • 年月日
      20081012-20081017
  • [学会発表] 陽極酸化した生体吸収性マグネシウムの細胞培養液中での腐食挙動2008

    • 著者名/発表者名
      廣本祥子, 山本玲子
    • 学会等名
      表面技術協会第118回講演大会
    • 発表場所
      東大阪
    • 年月日
      20080901-20080903
  • [学会発表] Precipitation of Calcium Phosphate on Anodically Oxidised Bioabsorbable Magnesium Alloy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Hiromoto, A. Yamamoto, N. Maruyama, H. Somekawa, T. Mukai
    • 学会等名
      8th World Biomaterials Congress 2008
    • 発表場所
      Amsterdam (Netherlands)
    • 年月日
      20080528-20080601
  • [産業財産権] Mg基構造部材2009

    • 発明者名
      廣本祥子, 山本玲子, 丸山典夫, 向井敏司, 染川英俊
    • 権利者名
      独立行政法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許・特願2009-021268
    • 出願年月日
      2009-02-02
  • [産業財産権] 医療用生体吸収性部材とその製造方法2008

    • 発明者名
      廣本祥子, 山本玲子, 丸山典夫, 向井敏司, 染川英俊
    • 権利者名
      独立行政法人物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許・特願2008-330445
    • 出願年月日
      2008-12-25

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi