• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

数値流体解析法と最適化法の融合によるマイクロ反応場の精密設計

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20760523
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関京都大学

研究代表者

殿村 修  京都大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70402956)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードシステム工学 / マイクロ・ナノデバイス / モデル化 / 形状最適化 / 数値流体解析
研究概要

流路のサイズと形状が重要な設計変数となるマイクロ装置設計問題を対象に,数値流体解析法と最適化法を融合した設計支援システムを開発した。マイクロ流路圧力損失最小化のケーススタディを通して,開発した設計支援システムの有効性を確認した。また,物質移動促進を目的として電極に溝を掘ったマイクロ電解リアクタ(MER-GE)を提案し,その有効性を数値流体力学シミュレーションおよび実験により検証すると共に,開発した設計支援システムをMER-GEの溝形状パラメータ最適化問題に適用した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Design of Micro Electrolytic Reactors towards Acceleration of Mass Transfer2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Tonomura, 他
    • 学会等名
      11th International Conference on Microreaction Technology
    • 発表場所
      京都リサーチパーク(京都市)
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] 物質移動促進を目的としたマイクロ電解リアクタの設計2009

    • 著者名/発表者名
      殿村修, 他
    • 学会等名
      化学工学会第41回秋季大会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2009-09-07
  • [学会発表] CFD-Based Shape Optimization of Pressure-Driven Microchannels via Adjoint Formulation2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Tonomura, 他
    • 学会等名
      AIChE Annual Meeting
    • 発表場所
      米国・Philadelphia
    • 年月日
      2008-11-18
  • [学会発表] CFDシミュレーションによるマイクロ電解リアクタの特性解析と設計2008

    • 著者名/発表者名
      殿村修, 他
    • 学会等名
      化学工学会第40回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2008-09-26

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi