• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生体膜上におけるアミロイド性タンパク質の結晶多形現象の解明と制御方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20760539
研究機関大阪大学

研究代表者

島内 寿徳  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (10335383)

キーワードメンブレン・ストレスバイオテクノロジー / 生体膜 / アミロイド / 多形 / スフェルライト / 品質管理 / 核形成 / 線維伸長
研究概要

本研究課題の目的は、(i)生体膜によるAβの多形性の発現機構の解明と(ii)(モデル)生体膜(メンブレン)による多形制御方法の確立である。そのために、アミロイド形成課程(ものマー→プロトフィブリル→アミロイドという逐次反応)において、生体膜がプロトフィブリルの構造変化や多形性を制御する機構を検討する。そこで、研究課題を【I段階】プロトフィブリルの基礎検討、【II段階】結晶多形を生み出す機構の解明とその制御方法の確立、に分けた。2年目では【I段階】に関して、以下の項目について検討した。
(1) リポソーム共存下におけるプロトフィブリルの安定性の評価
水性二相分配法・プローブ標識実験・固定化リポソームクロマトグラフィーなどを併用して多面的にプロトフィブリルの構造変化(表面/局所的疎水性,ゆらぎ,剛直性など)を評価した.
(2) プロトフィブリルの起点のアミロイド多形現象に関する条件検討
脂質膜による多形性制御として,固体基板上に脂質膜を固定化し,プロトフィブリル起点のアミロイド形成現象を整理・検討した.
(3) アミロイドの結晶多形と生体膜のストレス劣化との関係の検討
種々の多形を細胞に添加し,細胞の生存率(MTT活性:ミトコンドリア機能を指標とした細胞活性)の測定から,アミロイド多形と生体膜のストレス劣化の対応関係を評価した.その結果,多形と細胞毒性に関連性を見出した.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Aβ/Cu-Oxidation of Cholesterol on Liposome Membrane2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shimanouchi, M.Tasaki, H.T.Vu, H.Ishii, N.Yoshimoto, H.Umakoshi, R.Kuboi
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 109(2)

      ページ: 145-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of interaction between liposome membranes induced by stress condition : Utilization of liposomes immobilized on indium tin oxide electrode2009

    • 著者名/発表者名
      H.Ishii, T.Shimanouchi, H.Umakoshi, R.Kuboi
    • 雑誌名

      J.Biosci.Bioeng. 108(5)

      ページ: 425-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inversion of the Configuration of A Single Stereocenter in A β-Hepta peptide Leads to Drastic Changes in Its Interaction with Phospholipid Bilavers2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shimanouchi, P.Walde, J.Gardiner, S.Capone, D.Seebach, R.Kuboi
    • 雑誌名

      ChemBioChem. 10(12)

      ページ: 1978-1981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calcein permeation across phosphatidylcholine bilayer membrane : Effect of membrane fluidity, liposome size and immobilization2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shimanouchi, H.Ishii, N.Yoshimoto. H.Umakoshi. R.Kuboi
    • 雑誌名

      Coll.Surf.B 73(1)

      ページ: 156-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetic Study on Giant Vesicle Formation with Electroformation2009

    • 著者名/発表者名
      Toshinori Shimanouchi, Hiroshi Umakoshi, Ryoichi Kuboi
    • 雑誌名

      Langmuir 25(9)

      ページ: 4835-4840

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymethylthiophen/Nafion-modified glassy carbon electrode for selective detection of dopamine in the presence of ascorbic acid2009

    • 著者名/発表者名
      Vu Thi Huong, Toshinori Shimanouchi, Do Phoc Quan, Phanm Hunt Viet, Hiroshi Umakoshi, Ryoichi Kuboi
    • 雑誌名

      J.Appl.Electrochem. 39(10)

      ページ: 20535-2042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Protein Microsensor by Detection of Leakage Current from Interaction between an Electrolyte-Entrapping Liposome and Protein2009

    • 著者名/発表者名
      M.Noda, T.Asai, T.Shimanouchi, K.Yamashita, H.Umakoshi, M.Okuyama, R.Kuboi
    • 雑誌名

      Procedia.Chem 1

      ページ: 295-1298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Microbolometer of Bio-Thermochemical Sensor Immobilized Liposome for Dete ction of Causative Protein of Alzheimer's Disease, Amyloid Beta2009

    • 著者名/発表者名
      M.Noda, T.Asai, T.Shimanouchi, K.Yamashita, H.Umakoshi, M.Okuyama, R.Kuboi
    • 雑誌名

      Procedia.Chem. 1

      ページ: 1071-1074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Membranomics Research on Interactions between Liposome Membranes with Membrane Chip Analysis2009

    • 著者名/発表者名
      T.Shimanouchi, E.Oyama, H.Ishii, H.Umakoshi, R.Kuboi
    • 雑誌名

      Membrane 34(6)

      ページ: 342-350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immobilization of liposome on solid surface : A study using the quartz crystal microbalance method2009

    • 著者名/発表者名
      H.T.Vu, T.Shimanouchi, H.Ishii, H.Umakoshi, R.Kuboi
    • 雑誌名

      J.Coll.Int.Sci 336(2)

      ページ: 902-907

    • 査読あり
  • [学会発表] アミロイド性タンパク質の表面特性解析~メンブレンチップ解析の利用~(その1)2009

    • 著者名/発表者名
      島内寿徳・Huong Thi Vu・馬越大・久保井亮一
    • 学会等名
      生物工学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋/名大
    • 年月日
      2009-09-23
  • [学会発表] メンブレンチップによる脂質膜上におけるアミロイド形成のモニタリング(その2)2009

    • 著者名/発表者名
      島内寿徳・Huong Thi Vu・馬越大・久保井亮一
    • 学会等名
      生物工学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋/名大
    • 年月日
      2009-09-23
  • [学会発表] 脂質膜上におけるアミロイド形成と多形(その3)2009

    • 著者名/発表者名
      島内寿徳・嶋内直哉・大西諒・馬越大・久保井亮一
    • 学会等名
      生物工学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋/名大
    • 年月日
      2009-09-23
  • [学会発表] リポソームによるアミロイド多形性の制御2009

    • 著者名/発表者名
      島内寿徳・嶋内直哉・大西諒・西山圭一・馬越大・久保井亮一
    • 学会等名
      化学工学会第41回秋季大会
    • 発表場所
      広島/広島大
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] 酸化劣化リポンームによるAβ超分子集合体形成の制御2009

    • 著者名/発表者名
      島内寿徳・大西諒・嶋内直哉・馬越大・久保井亮一
    • 学会等名
      化学工学会第41回秋季大会
    • 発表場所
      広島/広島大
    • 年月日
      2009-09-20
  • [学会発表] 酸化ストレスによるリポソーム膜表面状態の評価2009

    • 著者名/発表者名
      島内寿徳・大山恵奈・馬越大・久保井亮一
    • 学会等名
      化学工学会第41回秋季大会
    • 発表場所
      広島/広島大
    • 年月日
      2009-09-20

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi