本年度の具体的成果は以下の通りである。 1. 本年度は3次元MHD平衡計算コードHINT2を改良し、現実的なコイル配位をもつトカマクプラズマを考察できるように改良した。その際、計算時間を短縮するために3次元MHD平衡計算の初期推量として収束した2次元MHD平衡を使用できるよう2次元MHD平衡計算コードとHINT2の接続プログラムを製作した。 2. ドイツ・TEXTORトカマク装置を対象に完全3次元MHD平衡解析を行った。その結果、これまで動的エルゴディックダイバータの解析に用いられていた真空近似(2次元MHD平衡+3次元真空摂動磁場)と異なる結果が得られた。 3. 国際熱核融合実験炉ITERを模擬したプラズマの完全3次元MHD平衡解析を行い、次年度に実際のITERプラズマを解析するための検討を行った。
|