• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

超短パルス電子ビームを用いた高出力テラヘルツ時間領域分光システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20760601
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

黒田 隆之助  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測フロンティア研究部門, 研究員 (70350428)

キーワード超短パルス電子ビーム / テラヘルツ / コヒーレント放射 / EOサンプリング法 / 時間領域分光法 / ポンププローブ法
研究概要

本研究は、小型電子リニアックにより生成したエネルギー約40MeV程度の超短パルス電子ビームを用いて、そのコヒーレント放射により高出力THzパルスを生成し、EOサンプリング法によるテラヘルツ時間領域分光(THz-TDS)システムの開発を目指すものである。それにより、レーザーベースの低出力テラヘルツ光源ではこれまで測りえなかった吸収の多い物質の分析や、分析時間の短縮等が期待される。本年度は、主に高出力コヒーレントTHzパルス生成、及びZnTe結晶等のEO結晶を用いたTHz検出のための予備実験を行った。まず、フォトカソードRF電子銃、及び2本の加速管を用いた小型電子リニアックによりエネルギー約40MeV、電荷量1nC以上の電子ビームを生成し、アクロマティックアーク(2個の偏向電磁石と4個の四極電磁石)により1ピコ秒以下のパルス幅(rms)を持つ超短パルス電子ビーム生成を行った。そして、生成した超短パルス電子ビームを、90度偏向磁石を用いて電子ビームの接線方向にテラヘルツ(THz)領域のコヒーレントシンクロトロン放射光パルスを生成した。生成したコヒーレントTHzパルスを、低損失の石英窓によって取り出し、軸はずし放物面鏡を用いて、0.1THz帯の放射光を約6mm程度に集光することができた。更にTHzパルスをEO結晶に集光すると同時に、フェムト秒レーザーをEO結晶にプローブ光として集光し、両者のタンミング測定までを行い、両者のタイミングが十分制御可能であることを検証した。次年度は、EOサンプリング法の実証と実サンプル測定を行う。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Development of High Power THz-TDS System Based on S-band Compact Electron Linac2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 雑誌名

      RADIATION PHYSICS AND CHEMISTRY 77

      ページ: 1131-1135

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of 0.1 THz Coherent Synchrotron Radiation with Compact S-band Linac at AIST2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 雑誌名

      INFRARED PHYSICS & TECHNOLOGY 51-5

      ページ: 390-393

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小型加速器を用いたテラヘルツ時間領域分光システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 雑誌名

      第51回放射線化学討論会講演要旨集

      ページ: 125-126

  • [学会発表] Development of advanced quantum radiation source based on S-band compact electron linac2009

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      WEBA 2009 & Korea-Japan Joint Workshop
    • 発表場所
      KAERI(韓国)
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] 小型加速器を用いたレーザーコンプトン散乱X線源・コヒーレントテラヘルッ光源の開発2009

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      第15回FELとHigh-PowerRadiadon研究会
    • 発表場所
      産総研
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] 加速器における実用フォトカソード電子源とその応用2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      第2回フォトカソード研究会
    • 発表場所
      理研
    • 年月日
      2008-12-05
  • [学会発表] 小型加速器を用いたレーザーコンプトン散乱X線源及びテラヘルツ光源の開発と応用2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      第6回高周波電子銃研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] 超短パルス電子ビームを用いたテラヘルツ発生と計測2008

    • 著者名/発表者名
      黒田隆之助
    • 学会等名
      第4回大阪大学ナノテクノロジーセンター研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-11-10
  • [学会発表] Development of Quasi-Monochromatic Hard X-Ray Source via Laser Compton Scattering for Biological and Medical Imaging2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference 2008 (NSS/MIC 2008)
    • 発表場所
      ドレスデン(ドイツ)
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] 小型加速器を用いたテラヘルツ時間領域分光システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      黒田隆之助
    • 学会等名
      第51回放射線化学討論会
    • 発表場所
      産総研
    • 年月日
      2008-10-15
  • [学会発表] Measurement of Coherent THz Pulse for THz Time-Domain Spectroscopy Based on S-band Compact Electron Linac2008

    • 著者名/発表者名
      黒田 隆之助
    • 学会等名
      The 2^<nd> Asia-Pacific Symposium on Radiation Chemistry
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-08-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi