• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

高等植物の低分子RNAとDNAメチル化による遺伝子発現の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 20770038
研究機関基礎生物学研究所

研究代表者

星野 敦  基礎生物学研究所, 分子遺伝学研究部門, 助教 (80312205)

キーワード高等植物 / 低分子RNA / DNAメチル化 / RNAi / 花
研究概要

本研究では、高等植物における低分子RNAとDNAメチル化の動態と遺伝子発現の制御機構の解明を目的として、アサガオの「吹雪」と「車絞」と呼ばれる模様の形成機構を分子レベルで解析している。このうち「吹雪」は、逆向き反復配列から転写される2本鎖RNAに起因するRNAiがランダムに活性化、不活性化される「RNAiの斑入り状発現」が模様を制御するという仮説を立てている。これを検証するために2本鎖RNAを解析したところ、花弁の非着色細胞と着色細胞の間で蓄積量の有意な差がないことから、模様は2本鎖RNAの転写以降の過程で制御されることが明らかになった。さらに低分子RNAを検出する実験から、逆向き反復配列の領域に相当する配列を持つsiRNAは、着色細胞でも蓄積するが、非着色細胞においてより多く蓄積することが分かった。これらの結果は、RNAiのランダムな活性化が2本鎖RNAの分解によるsiRNAの形成以降の過程で非着色細胞特異的に起こり、「RNAiの斑入り状発現」が現れることを強く示唆する。一方「吹雪」とは異なり、「車絞り」では逆向き反復配列の転写がDNAメチル化により抑制されて模様が生じるとの仮説を立てて検証を進めた。ところが「吹雪」と同様に2本鎖RNAの蓄積量は非着色細胞と着色細胞の問で差がないことなどから、仮説に反して2本鎖RNAの転写はDNAメチル化により抑制されないことが示唆された。現在、体細胞レベルでのDNAメチル化の変化が原因となる別の模様を材料として、人為的なDNAの脱メチル化により模様を制御する手法を開発しつつある。この手法により「車絞」の模様形成とDNAメチル化の関連も検討中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Identification of r mutations conferring white flowers in the Japanese morning glory (Ipomoea nil)2009

    • 著者名/発表者名
      A. Hoshino
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research 122

      ページ: 215-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of autonomous Dart1 transposons belonging to the hAT superfamily in rice2009

    • 著者名/発表者名
      Z. Shimatani
    • 雑誌名

      Molecular Genetics and Genomics 281

      ページ: 329-344

    • 査読あり
  • [学会発表] アサガオにおけるWUSCHEL、SHOOTMERISTEMLESS、FRUITFULオーソログの単離と解析2009

    • 著者名/発表者名
      小林奈通子、田野井慶太郎、星野敦、飯田滋、中西友子
    • 学会等名
      日本植物生理学会・2009年度年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] トランスポゾンが生み出した多様なアサガオの変異体2009

    • 著者名/発表者名
      仁田坂英二、星野敦、飯田滋
    • 学会等名
      日本植物生理学会・2009年度年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] Epigenetic regulation of flower pigmentation in the morning glory2008

    • 著者名/発表者名
      A. Hoshino
    • 学会等名
      The 55th NIBB Conference and Arabidopsis Workshop 2008
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      20080913-15
  • [学会発表] 花の模様のエピジェネティクス2008

    • 著者名/発表者名
      星野敦、朴慶一、崔丁斗、飯田滋
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] RNAサイレンシングによるアサガオ花弁の模様形成2008

    • 著者名/発表者名
      森田裕将、星野敦、飯田滋
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080900

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi