研究課題
若手研究(B)
脊椎動物の発生過程で一過的に現れる咽頭弓は、ダイナミックな分節構造を持つ組織で、そこから様々な器官や組織が派生する。本研究で、新規遺伝子Ripply3が、マウス胎生期の咽頭弓に強く発現することを見いだした。またRipply3は、咽頭弓で発現する転写因子Tbx1の転写活性を抑制することがわかった。Ripply3ノックアウトマウス胚では、第3、4咽頭弓が形成不全となり、そこから派生する内胚葉性器官である胸腺、副甲状腺、鰓後体の異常、および大動脈弓や心臓流出路の形成異常が観察された。これらの結果から、Ripply3が咽頭弓とその派生器官の形成に必須であることが示唆された。
すべて 2010 2009
すべて 学会発表 (2件)