• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

植物性染色体を利用した重イオンビーム照射による染色体切断機構とLET効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20780009
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

風間 裕介  独立行政法人理化学研究所, 生物照射チーム, 基礎科学特別研究員 (80442945)

キーワード重イオンビーム / 雌雄異株植物 / ヒロハノマンテマ / LET / 突然変異
研究概要

重イオンビームは高い線エネルギー付与(LET)をもち、飛跡に沿って高密度な電離作用を及しDNA二重差切断を高い確率で引き起こす。本課題では、重イオンビームが染色体レベルの突然変異に与える影響を調べるため、照射当代で迅速に変異選抜ができる植物Y染色体を用いた解析を行った。雌雄異株植物ヒロハノマンテマのY染色体には雌蕊(♀)の発達を抑制する領域(GSF)と雄蕊(♂)の発達を促進する領域(SPF)、葯の発達を促進する領域(MMF)がある。GSFを欠損すると雄蕊(♂)も雌蕊(♀)もつけない無性花変異体に、SPFを欠損すると雄蕊(♂)と雌蕊(♀)とをつける両性花変異体に、MMFを欠損すると葯が裂開しない変異体が出現する。本年度は、γ線、炭素イオンビーム、鉄イオンビーム照射による変異誘発を行った。(1)ヒロハノマンテマ花粉照射では、γ線では40Gy、炭素イオンビームでは20Gy、鉄イオンビームでは4Gyが変異選抜に最適であることを明らかにした。(2)計2,500個体をスクリーニングし、無性花変異体を8個体、両性花変異体を12個体単離した。(3)Y染色体欠失をFISHで検出するため、Y染色体の配列情報からFISHプローブを単離する目的で10個のY染色体由来のBACクローン(合計1Mb)の配列を決定した。しかし、それらの大部分が反復配列であり、FISHでは全染色体にシグナルが得られた。唯一、Y染色体上の遺伝子SlAP3Yの周辺領域がプローブ化でき、FISHにより遺伝子の位置をマップすることができた。(4)17種類のY染色体特異的STSマーカーを用いて変異体シリーズの欠失領域の大きさを比較した。その結果、重イオンビームは低LET線であるγ線よりも植物Y染色体では欠失サイズが小さい傾向がみられた。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Analysis of BAC clones containing homologous sequences on the end of the Xq arm and on chromosome 7 in the dioecious plant Silene latifolia2010

    • 著者名/発表者名
      石井公太郎
    • 雑誌名

      Genome

      巻: 53 ページ: 311-320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sex chromosome evolution revealed by physical mapping of SlAP3X/Y in the dioecious plant Silene latifolia2010

    • 著者名/発表者名
      西山りゑ
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 75 ページ: 319-325

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic morphologies of pollen plastids visualised by vegetative-specific FtsZ1-GFP in Arabidopsis thaliana.2010

    • 著者名/発表者名
      藤原誠
    • 雑誌名

      Protoplasma

      巻: 242 ページ: 19-33

    • 査読あり
  • [学会発表] 重イオンビーム照射で得た無性花変異体を用いた植物Y染色体雄性決定領域の解析2011

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 学会等名
      日本育種学会第119回講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] Plastid replication in leaf epidermis : Insights from the atminE1 mutant of Arabidopsis thaliana2011

    • 著者名/発表者名
      藤原誠
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] 受精を完了した後にも胚珠が花粉管を誘引してしまうシロイヌナズナ多精拒否変異体の解析2011

    • 著者名/発表者名
      丸山大輔
    • 学会等名
      第52回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] マルチ蛍光標識プローブを用いた植物巨大Y染色体の構造解析2010

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 学会等名
      第3回智のシンポジウム:文明・文化と科学技術
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-20
  • [学会発表] 鉄イオン照射により誘導されたシロイヌナズナ染色体のダイナミックリアレンジメント2010

    • 著者名/発表者名
      西原潔
    • 学会等名
      日本遺伝学会第82回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] 重イオンビーム照射で作出した無性花変異体を用いて明らかにするY染色体雄性決定領域2010

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] ヒロハノマンテマの先熟後熟花粉と雌蕊成熟から見た欠失突然変異体獲得の照射タイミング2010

    • 著者名/発表者名
      青沼航
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 雄性決定機能領域の特定を目指した新規Y染色体特異的STSマーカーの探索2010

    • 著者名/発表者名
      藤田尚子
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] ヒロハノマンテマのXY性染色体の対立遺伝子APETARA3の構造とその周辺領域2010

    • 著者名/発表者名
      石井公太郎
    • 学会等名
      日本植物学会第74回大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 重イオンビームLETmaxの検証とシロイヌナズナ形態変異体ラインの作出2010

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 学会等名
      日本植物形態学会第22回総会・大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] シロイヌナズナ変異体を用いた重イオンビーム変異領域の特性解析2010

    • 著者名/発表者名
      平野智也
    • 学会等名
      日本植物形態学会第22回総会・大会
    • 発表場所
      春日井
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] LET dependent effect on DNA damage in irradiation of heavy-ion beam to Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      平野智也
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-06-08
  • [学会発表] Arabidopsis deletion mutant collection produced by heavy-ion beam irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-06-08
  • [学会発表] LET-dependent effect of heavy-ion beam irradiation on mutation induction in rice2010

    • 著者名/発表者名
      林依子
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] New innovative technology for mutation breeding using heavy-ion beams2010

    • 著者名/発表者名
      阿部知子
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] Dynamic rearrangement induced by Fe-ions in Arabidopsis thaliana2010

    • 著者名/発表者名
      西原潔
    • 学会等名
      21st International Conference on Arabidopsis Research
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-06-07
  • [学会発表] 重イオンビーム照射によるトマトの効率的変異固定を目指した基盤研究2010

    • 著者名/発表者名
      今西俊介
    • 学会等名
      第7回イオンビーム育種研究会大会
    • 発表場所
      鳥栖
    • 年月日
      2010-06-01
  • [学会発表] シロイヌナズナを用いたFeイオン誘発DNA突然変異の解析2010

    • 著者名/発表者名
      西原潔
    • 学会等名
      第7回イオンビーム育種研究会大会
    • 発表場所
      鳥栖
    • 年月日
      2010-06-01
  • [学会発表] Research of mutation of ion beam irradiation in Neurospora2010

    • 著者名/発表者名
      馬立秋
    • 学会等名
      Neurospora 2010
    • 発表場所
      米国、アシロマ
    • 年月日
      2010-04-09
  • [図書] New Insights on Plant Sex Chromosomes2011

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 出版者
      Nova Schience Publishers(In press)
  • [図書] 第3回智のシンポジウム:文明・文化と科学技術論文集2010

    • 著者名/発表者名
      風間裕介
    • 総ページ数
      39-42
    • 出版者
      第3回智のシンポジウム-文明・文化と科学技術-組織委員会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi