• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

tRNA動態に依存した細胞周期制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20780072
研究機関東京大学

研究代表者

小川 哲弘  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (40323480)

キーワード微生物 / マイクロアレイ / 発現制御 / tRNA
研究概要

1.tRNA依存的生育停止に関与する遺伝子の同定
昨年度までに、D-CRDのtRNA切断による細胞周期停止に対して、これを抑制する遺伝子をスクリーニングし、tRNA^<Arg>遺伝子、TPT1, SAN1を得た。今年度は、Sanlp, Tptlpに関して抑制機構の解析を行った。Sanlpは核内異常タンパク質をユビキチン化することから、tRNAの切断が核内異常タンパク質を蓄積させ、生育停止を誘導する可能性を期待した。しかし、Sanlp高発現株においてD-CRDの安定性が低下することから、D-CRDがSanlpにより直接ユビキチン化されたことが原因であると判断した。Tptlpは、tRNAスプライシングに関与する因子であり、Trllpと共にスプライシングされたtRNA末端を連結する。そこで、D-CRD発現株に対してTptlpに加えて更にTrllpを同時に高発現させたところ、生育停止の抑制度が上昇した。これより、D-CRDにより切断されたtRNAが、tRNAスプライシング機構を介して修復されることが考えられた。しかし、いずれにしても、これらは全てtRNA切断自体を避ける現象であり、目的としていた生育停止機構の解明には至らなかった。
2.Rnylpのストレス応答性tRNA切断の意義の解明
本研究の進行中に、出芽酵母において、ストレスに応答してtRNAを切断する原因因子がRNase T2ファミリーに属するRnylpであり、結果的に細胞周期停止を誘導することが明らかにされた。これは、まさにtRNA動態に依存した細胞周期制御の一例であると考えた。そこで、この分子機構の解明を目的とし、Rnylp過剰発現により発現変動する遺伝子を、DNAマイクロアレイを用いて網羅的にスクリーニングし、解析を行っている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Molecular recognition of a tRNA-specific colicin and its inhibitor protein, both mimicking the mRNA-tRNA interaction2009

    • 著者名/発表者名
      正木春彦
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵素 54

      ページ: 593-600

  • [雑誌論文] Detection of D : -amino acids in purified proteins synthesized in Escherichia coli2009

    • 著者名/発表者名
      宮本哲也
    • 雑誌名

      Amino Acids 38

      ページ: 1377-1385

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular and transcriptional responses of yeast to the cleavage of cytosolic tRNAs induced by colicin D2009

    • 著者名/発表者名
      茂松恵
    • 雑誌名

      Yeast 26

      ページ: 663-673

    • 査読あり
  • [学会発表] コリシンDの基質tRNAにおける選択性の決定機構2010

    • 著者名/発表者名
      小川哲弘、中西孝太郎、伊藤考太郎、高橋一敏、日高真誠、正木春彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 酸化ストレスに応答したtRNA切断の分子機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      大本哲也、茂松恵、小川哲弘、日高真誠、正木春彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] CELLULAR AND TRANSCRIPTIONAL RESPONSES TO TRNA CLEAVAGE INDUCED BY TRNA-TARGETING RIBONUCLEASE, COLICIN D2009

    • 著者名/発表者名
      茂松恵
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting YEAST CELL BIOLOGY
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory(NY, USA)
    • 年月日
      2009-08-13
  • [学会発表] tRNAの切断が接合シグナル伝達系を活性化させる2009

    • 著者名/発表者名
      茂松恵
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム
    • 発表場所
      つくばノバホール(茨城県)
    • 年月日
      2009-07-30

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi