• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

孔形成タンパク質の超分子構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20780077
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用生物化学
研究機関長崎大学

研究代表者

郷田 秀一郎  長崎大学, 工学部, 准教授 (00346587)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードタンパク質 / 構造変化 / レクチン / 溶血性 / X線小角散乱
研究概要

海産無脊椎動物グミ由来溶血性レクチンの孔形成多量体構造の解明のため、X線小角散乱及び円偏光二色性測定を行った。人工的な溶液条件下でCEL-IIIは約25量体を形成していたが、界面活性剤を加えると6量体に解離し、それが孔形成時の最小単位であることが示唆された。多量体化に必要な条件のうち、糖もしくはCa2+非存在下ではKratkyプロットよりCEL-IIIの立体構造は大きく変化していたものの、円偏光二色性スペクトルの遠紫外部では大きな違いは見られず、多量体化において二次構造には大きな変化がないことが示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 大腸菌で生産される超好熱菌由来の不活性型グルタミン酸脱水素酵素の活性化機構2009

    • 著者名/発表者名
      郷田秀一郎, 櫻庭春彦, 大島敏久
    • 雑誌名

      生化学 81

      ページ: 1049-1055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] characterization and crystal structure of (S)-malate dehydrogenase from the hyperthermophilic archaeon Aeropyrum pernix2009

    • 著者名/発表者名
      Kawakami R., Sakuraba H., Goda S., Tsuge H., Ohshima T. Refolding
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1794

      ページ: 1496-1504

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Ca2+ on Refolding of the Recombinant Hemolytic Lectin CEL-III2009

    • 著者名/発表者名
      Hisamatsu K., Unno H., Goda S., Hatakeyama T.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 73

      ページ: 1203-1205

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of the Valine Clusters in Domain 3 of the Hemolytic Lectin CEL-III in Its Oligomerization and Hemolytic Abilities2009

    • 著者名/発表者名
      Hisamatsu K., Unno H., Goda S., Hatakeyama T.
    • 雑誌名

      Protein and Peptide Letters 16

      ページ: 411-414

  • [雑誌論文] 大腸菌体内で不活性型遺伝子組換え酵素として生産される好熱菌由来のグルタミン酸脱水素酵素の活性化とそれに伴う構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      郷田秀一郎
    • 雑誌名

      ビタミン 82

      ページ: 337-343

    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of the oligomerization mechanism and structure of CEL-III by small-angle x-ray scattering2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Goda, Hitoshi Sadakata, Keigo Hisamatsu, Yuzuru Hiragi, Tomomitsu Hatakeyama
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] 海産無脊椎動物グミ由来溶血性レクチンCEL-IIIのX線小角散乱による多量体構造及び形成機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      郷田秀一郎貞方仁久松啓伍柊弓絃 畠山智充
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20090500
  • [学会発表] 溶血性レクチンCEL-IIIの自己会合ドメイン中のアミノ酸残基の役割2009

    • 著者名/発表者名
      久松啓伍海野英昭郷田秀一郎畠山智充
    • 学会等名
      日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      20090500
  • [学会発表] 溶血性レクチンの構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      郷田秀一郎
    • 学会等名
      第二回長崎プリオン研究会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      20090400
  • [学会発表] 海産無脊椎動物グミ由来溶血性レクチンCEL-III会合体のX線小角散乱による構造解析2009

    • 著者名/発表者名
      郷田秀一郎貞方仁久松啓伍柊弓絃 畠山智充
    • 学会等名
      日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] ANALYSIS OF THE OLIGOMERIZATION MECHANISM AND STRUCTURE OF THE HEMOLYTIC LECTIN CEL-III DERIVED FROM SEA CUCUMBER BY SMALL-ANGLE X-RAY SCATTERING Joint international open symposium2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Goda, Hitoshi Sadakata, Keigo Hisamatsu, Yuzuru Hiragi, Tomomitsu Hatakeyama
    • 学会等名
      Molecular science of fluctuations toward biological functions and chemistry of biological processes created by water and biomolecules
    • 発表場所
      OKAZAKI
    • 年月日
      20090300
  • [学会発表] 海鼠(グミ)由来溶血性レクチンCEL-IIIの多量化機構のX線小角散乱による解析2008

    • 著者名/発表者名
      貞方仁、久松啓伍、柊弓絃、畠山智充、郷田秀一郎
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] グミ由来CEL-III膜貫通型複合体のX線結晶構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      松本尚樹、貞方仁、郷田秀一郎、海野英昭、畠山智充
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 溶血性レクチンCEL-III会合ドメインの部位特異的変異体作製とその性質2008

    • 著者名/発表者名
      久松啓伍、海野英昭、郷田秀一郎、畠山智充
    • 学会等名
      日本農芸化学会西日本支部大会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      20080900
  • [備考]

    • URL

      http://www.ch.nagasaki-u.ac.jp/bio/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi