• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

放線菌二次代謝産物の生合成物質変換および生産制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20780083
研究機関広島大学

研究代表者

荒川 賢治  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 助教 (80346527)

キーワード抗生物質 / 生合成 / ポリケチド / アミンオキシダーゼ / 大員環 / 制御遺伝子 / ポリケチド合成酵素
研究概要

放線菌Streptomyces rochei 7434AN4株は2つのポリケチド抗生物質ランカサイジン(LC)・ランカマイシン(LM)を生産する。またγ-ブチロラクトン(GB)を鍵物質としたLC・LM生産制御カスケードの存在も示唆された。本年度は(1)LC大員環形成反応の解析,(2)モジュラー・反復混合型ポリケチド生合成の解析,(3)二次代謝制御遺伝子群の解析,に焦点を絞り研究を実施した。
(1)アミンオキシダーゼLkcEを大量発現し、線状中間体LC-KA05-2との反応に賦した。反応条件を種々検討したところ、pH7.0において目的の17員環閉環体であるランカサイジノールの形成が認められた。これより、LCの大員環形成反応は、まずLkcEによって線状中間体のC-18アミノ基が酸化されてイミニウム中間体となり、これが分子内求核付加反応を受けて17員環骨格が形成される、というメカニズムが明らかとなった(国際会議招待講演)。
(2)3つのKRドメイン(lkcC-KR, lkcF-KR1, lkcF-KR2)の変異株を作製した。代謝産物をTLC, HPLCにより詳細に解析したところ、いずれの変異株もLC中間体を生産しなかった。これはLCのPKSがLCポリケチド中間体の酸化状態を厳密に認識することを示唆している(Biosci. Biotech. Biochem. 2009)。
(3)LM生合成に関してsrrY-srrZというカスケードの存在が示唆された。これを確かめるため、SrrYタンパクを調製し、ゲルシフト解析を行った。その結果、SrrYはsrrZ上流のダイレクトリピート配列(TGGAGTG-GGGC-TCGAACG-GCGC-TGGAGAT)を認識して転写活性化することが明らかとなった(Biosci. Biotech. Biochem. 2010)。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The structure of ribosome-lankacidin complex reveals ribosomal sites for synercistic antibiotics2010

    • 著者名/発表者名
      Tamar AUERBACH
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 107・5

      ページ: 1983-1988

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of lankamycin biosynthesis in Streptomyces rochei by two SARP genes, srrY and srrZ2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏弘
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 74(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extensive mutational analysis of modular-iterative mixed polyketide biosynthesis of lankacidin in Streptomvices rochei2009

    • 著者名/発表者名
      立野智資
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 73・12

      ページ: 2712-2719

    • 査読あり
  • [学会発表] Studies on the genes essential for a linear topology of Streptomyces replicons2010

    • 著者名/発表者名
      Yosi NINDITA
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] Streptomyces rocheiの線状プラスミドpSLA2-Mの全塩基配列決定2010

    • 著者名/発表者名
      楊英悉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] 放線菌Streptomyces rochei 7434AN4株の抗生物質生合成制御カスケードにおけるリプレッサーSrrB, SrrCの機能及び代謝産物解析2010

    • 著者名/発表者名
      高橋譲
    • 学会等名
      日本農芸化学会2010年度大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] Biosynthetic study of the 17-membered polyketide antibiotic lankacidin2009

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      The 25th Naito Conference "Chemical Biology [ll]"
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] Biosynthesis of the 17-membered polyketide antibiotic lankacidin(国際会議招待講演)2009

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      International Symposium of Chemical Biology
    • 発表場所
      中華人民共和国・厦門市
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] Analysis of the regulatory cascade of antibiotic production in Streptomyces rochei 7434AN42009

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏弘
    • 学会等名
      15th International Symposium on the Biology of Actinomyicetes
    • 発表場所
      中華人民共和国・上海市
    • 年月日
      2009-08-23
  • [学会発表] Complete nucleotide sequence of linear plasmid pSLA2-M in Streptomyces rochei2009

    • 著者名/発表者名
      楊英悉
    • 学会等名
      15th International Symposium on the Biology of Actinomycetes
    • 発表場所
      中華人民共和国・上海市
    • 年月日
      2009-08-23
  • [学会発表] Isolation, characterization and biological activity of borrelidin produced by a potato pathogenic Streptomyces strain2009

    • 著者名/発表者名
      曹志生
    • 学会等名
      15th International Symposium on the Biology of Actinomycetes
    • 発表場所
      中華人民共和国・厦門市
    • 年月日
      2009-08-22
  • [学会発表] Mutational analysis of the modular-iterative mixed polyketide biosynthesis of lankacidin2009

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      15th International Symposium on the Biology of Actinomyicetes
    • 発表場所
      中華人民共和国・上海市
    • 年月日
      2009-08-21
  • [学会発表] Streptomyces rocheiにおける二次代謝制御カスケードの解析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏弘
    • 学会等名
      2009年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 年月日
      2009-07-17
  • [学会発表] 放線菌線状プラスミドにコードされた生合成遺伝子群の機能解析(浜田賞 受賞講演)2009

    • 著者名/発表者名
      荒川賢治
    • 学会等名
      2009年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 年月日
      2009-07-16
  • [学会発表] Streptomyces rocheiの線状プラスミドpSLA2-Mの全塩基配列決定2009

    • 著者名/発表者名
      楊英恋
    • 学会等名
      2009年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 年月日
      2009-07-16
  • [学会発表] Streptomyces rocheiのPQQ生合成遺伝子破壊株の代謝産物解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉田竜平
    • 学会等名
      2009年度日本放線菌学会大会
    • 発表場所
      秋田県秋田市
    • 年月日
      2009-07-16
  • [備考] 研究室のホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/mbiotech/hosenkin_lab/hosen_lab.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi