• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

植物細胞壁糖鎖生合成メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20780129
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 木質科学
研究機関琉球大学

研究代表者

小西 照子  琉球大学, 農学部, 准教授 (30433098)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードセルロース / 細胞壁糖鎖 / 生合成 / 糖鎖 / 酵素 / 植物
研究概要

植物細胞壁糖鎖は紙やパルプの原料として利用され、また食物繊維源として我々の健康維持に貢献するなど、人類の生活に欠かせないものである。近年では、バイオエタノールの原料としても注目されている。しかし、植物がどのように細胞壁多糖を合成しているのか、その仕組みについては未だ不明な点が多い。そこで、本課題では植物の細胞壁糖鎖の生合成メカニズムを明らかにするため、細胞壁糖鎖合成に関連する酵素、UDP-アラビノピラノースムターゼの特性について研究を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] UDP-アラビノピラノースムターゼのリン酸化2011

    • 著者名/発表者名
      辻真喜(琉球大)、石井忠(森林総研)、田幸正邦(琉球大)、小西照子(琉球大)
    • 学会等名
      日本植物生理学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-03-21
  • [学会発表] Characterization of Chlamydomonas UDP-arabinopyranose mutase2010

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Azama (University of the Ryukyus), Tadashi Ishii (FFPRI), Masakuni Tako (University of the Ryukyus), Teruko Konishi (University of the Ryukyus)
    • 学会等名
      12th Cell Wall Meeting, Porto
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      20100725-20100730
  • [学会発表] UDP-アラビノピラノースムターゼの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      安座間康(琉球大)、石井忠(森林総研)、田幸正邦(琉球大)、小西照子(琉球大)
    • 学会等名
      日本植物生理学会大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-20
  • [学会発表] 月桃(Alpinia serumbet)果実細胞壁多糖の構造解析2008

    • 著者名/発表者名
      安座間康(琉球大)、田幸正邦(琉球大)、小西照子(琉球大)
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会平成20年度大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2008-09-18

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi