研究課題
若手研究(B)
重要な水産資源であると同時に,進化上重要な位置を占めるヤツメウナギ類について,分子遺伝学的および生態学的手法を用いて性成熟決定機構の解明を目指した.分子遺伝学的解析の結果,カワヤツメの回遊型と河川型の間において,成長段階に伴う遺伝子発現パタンの差異が検出された.また,生態学的調査の結果,ヤツメウナギ類の成長や性成熟には餌資源利用を補償する生息環境要因が強く関わっていることが示唆された.
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)
富山の生物 49
ページ: 41-46
Conservation Genetics 10
ページ: 29-43
North American Journal of Fisheries Management 28
ページ: 1182-1193