• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

胃食道逆流症モデル動物における食道運動の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20780206
研究機関岐阜大学

研究代表者

椎名 貴彦  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (90362178)

キーワード食道 / 胃食道逆流症 / 疾患モデル
研究概要

本研究の目的は、胃食道逆流症((Gastroesophageal Reflux Disease ; GERD)モデル動物を作製し、GERDの発症機序を明らかにすることである。GERDの発症には胃内容物の逆流が大きく関与する。胃内容物の逆流と嘔吐現象には関係があると予想できるものの、現在汎用されているラットやマウスなどの実験動物は嘔吐することができない。そこで、本研究では、生理的に嘔吐する能力を持つスンクスを新たな食道疾患モデル動物と位置づけて、その食道運動の仕組みを検討してきた。本年度は、昨年度にひきつづき、in vitro (ex vivo)実験系を用いて、スンクスの食道運動を制御する神経成分、特に胃食道逆流に関わる神経回路について調べた。
1.スンクスの食道運動に対する感覚神経刺激薬の効果
スンクスから食道を摘出し、in vitro (ex vivo)にて食道運動を記録した。迷走神経を電気刺激したところ、食道標本の収縮運動が惹起された。この収縮反応は、感覚神経の刺激薬であるカプサイシンによって抑制された。カプサイシンは酸と共通の受容体を活性化することから、スンクス食道には、逆流した酸の食道への暴露によって運動を減弱させる神経回路が存在する可能性が示唆された。
2.食道運動の制御系に関与する抑制性神経成分
消化管運動における主な抑制性神経伝達物質である一酸化窒素(NO)が、前述の神経回路に関わると予想して、薬理学的実験を行った。NO合成酵素の阻害薬をあらかじめ処置しておいたところ、カプサイシンによる抑制効果が減弱した。このことは、スンクス食道運動はNO作動性神経による制御を受けており、逆流した酸がNO神経を活性化して、食道運動を異常化する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inhibitory effects of zingerone, a pungent component of Zingiber officinale Roscoe, on colonic motility in rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Iwami, M., Shiina, T., Hirayama, H., Shima, T., Takewaki, T., Shimizu Y.
    • 雑誌名

      J.Nat.Med.

      巻: 65 ページ: 89-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The neural regulation of the mammalian esophageal motility and its implication for esophageal diseases.2010

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T., Shima, T., Worl, J., Neuhuber, W.L., Shimizu, Y.
    • 雑誌名

      Pathophysiology

      巻: 17 ページ: 129-133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contractile properties of esophageal striated muscle : comparison with cardiac and skeletal muscles in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Shiina, T., Shima, T., Masuda, K., Hirayama, H., Iwami, M., Takewaki, T., Kuramoto, H., Shimizu, Y.
    • 雑誌名

      J.Biomed.Biotech.

      巻: 2010 ページ: 459789

    • 査読あり
  • [学会発表] 局所神経経路によるラット食道横紋筋運動に対する抑制性制御2011

    • 著者名/発表者名
      椎名貴彦, 嶋剛士, 藏本博史, 志水泰武
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      (学会誌上での開催)
    • 年月日
      2011-03-29
  • [学会発表] 嘔吐する小型実験動物スンクス(Suncus murinus)の食道の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      椎名貴彦
    • 学会等名
      日本病態生理学会第2回サテライトセミナー
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2011-01-23
  • [学会発表] ハムスター食道横紋筋における神経筋接合部の形態および機能的特徴2010

    • 著者名/発表者名
      椎名貴彦, Jurgen Worl, Winfried Neuhuber, 嶋剛士, 志水泰武
    • 学会等名
      第150回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道帯広市
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 新生子ラット食道筋に対する神経支配および収縮制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      椎名貴彦, 中森智昭, 平山晴子, 嶋剛士, 藏本博史, 志水泰武
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2010-05-21
  • [備考]

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~yshimizu/physiology/top_page.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi