• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

炎症応答および炎症性腸疾患におけるインターロイキン-19の役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20780209
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

東 泰孝  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50298816)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード薬理 / 粘膜免疫 / 炎症
研究概要

インターロイキン(IL)-19遺伝子欠損マウス(KO)を用いてデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘発性大腸炎モデルを作製した。生存率は、IL-19KOは野生型(WT)と比べて低下した。また、体重減少、血便の有無、下痢、いずれもIL-19KOの方がWTよりも酷かった。次に、遠位結腸のHE染色像でも、IL-19KOはWTよりも上皮細胞の欠損が多く、炎症性細胞の浸潤も顕著に増加し、炎症の明らかに悪化した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Hidemitsu Nakajima, Margaret Karow and Tadayoshi Takeuchi (2010) Interleukin-19 protects mice from innate-mediated colonic inflammation

    • 著者名/発表者名
      Yasu-Taka Azuma, Yukiko Matsuo, Mitsuru Kuwamura, George D. Yancopoulos, David M. Valenzuela, Andrew J. Murphy
    • 雑誌名

      Inflamm. Bowel Dis. 16(6)

      ページ: 1017-1028

  • [学会発表] 炎症性腸疾患におけるIL-19の役割2010

    • 著者名/発表者名
      東泰孝、竹内正吉
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      武蔵野
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] Interleukin-19 protects mice from innate-mediated colonic inflammation2009

    • 著者名/発表者名
      Yasu-Taka Azuma, Yukiko Matsuo, Mitsuru Kuwamura, Hidemitsu Nakajima, Tadayoshi Takeuchi
    • 学会等名
      14th International Congress of Mucosal Immunology
    • 発表場所
      Boston (MA, USA)
    • 年月日
      20090705-20090709
  • [学会発表] Interleukin-19 protects mice with DSS-induced acute colitis2009

    • 著者名/発表者名
      Yasu-Taka Azuma, Yukiko Matsuo, Mitsuru Kuwamura, Hidemitsu Nakajima, Tadayoshi Takeuchi
    • 学会等名
      7th Annual Conference on Cytokine & Inflammation
    • 発表場所
      San Diego (CA, USA)
    • 年月日
      20090129-20090130
  • [学会発表] IL-19遺伝子欠損マウスにおけるDSS誘発性大腸炎の増悪2009

    • 著者名/発表者名
      東泰孝、松尾有希子、桑村充、中嶋秀満、竹内正吉
    • 学会等名
      第46回日本消化器免疫学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2009-07-23

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi