• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

新規末梢性ベンゾジアゼピン受容体リガンド開発によるグリア活性化の生体イメージング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790047
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関独立行政法人放射線医学総合研究所

研究代表者

前田 純  独立行政法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 主任研究員 (30415426)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワードイメージング
研究概要

ヒト中枢神経系の神経炎症の陽電子断層撮像法(PET)画像化を目的としてポジトロン標識新規末梢性ベンゾジアゼピン受容体(PBR)用リガンド[^<11>C]AC-5216およびその誘導体を合成し特性評価を行った。[^<11>C]AC-5216はげっ歯類の神経炎症画像化に有用であった。一方ヒトのPET研究より[^<11>C]AC-5216は中枢移行に関する個人差が認められ、構造の改良が必要と考えられた。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] In-vivo visualization of key molecular processes involved in Alzheimer's disease pathogenesis: Insights from neuroimaging research in humans and rodent models2010

    • 著者名/発表者名
      Higuchi M, Maeda J, Ji B, Maruyama M, Okauchi T, Tokunaga M, Ono M, Suhara T
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1802(4)

      ページ: 373-388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of N-[11C]methylamino 4-hydroxy-2(1H)-quinolone derivatives as PET radioligands for the glycine-binding site of NMDA receptors.2009

    • 著者名/発表者名
      Fuchigami T, Haradahira T, Fujimoto N, Nojiri Y, Mukai T, Yamamoto F, Okauchi T, Maeda J, Suzuki K, Suhara T, Yamaguchi H, Ogawa M, Magata Y, Maeda M.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem 17(15)

      ページ: 5665-5675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 遺伝子改変マウスを用いたイメージングバイオマーカーの評価2009

    • 著者名/発表者名
      前田純、樋口真人、須原哲也
    • 雑誌名

      日本精神神経薬理学雑誌 29巻

      ページ: 73-78

  • [雑誌論文] Quantitative analysis of peripheral benzodiazepine receptor in the human brain using PET with [11C]-AC-5216.2009

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M, Ito H, Arakawa R, Takahashi H, Takano H, Higuchi M, Okumura M, Otsuka T, Kodaka F, Sekine M, Sasaki T, Fujie S, Seki C, Maeda J, Nakao R, Zhang MR, Fukumura T, Matsumoto M, Suhara T.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 50(7)

      ページ: 1095-1101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monkey brain activity modulated by reward preferences: a positron emission tomography study.2009

    • 著者名/発表者名
      Obayashi S, Nagai Y, Suhara T, Okauchi T, Inaji M, Iriki A, Maeda J.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 64(4)

      ページ: 421-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of small-animal positron emission tomographic imaging of rats for preclinical development of drugs acting on the serotonin transporter2009

    • 著者名/発表者名
      Saijo T, Maeda J, Okauchi T, Maeda JI, Morio Y, Kuwahara Y, Suzuki M, Goto N, Suzuki K, Higuchi M, Suhara T.
    • 雑誌名

      Int J Neuropsychopharmacol 23

      ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuroimaging and physiological evidence for involvement of glutamatergic transmission in regulation of the striatal dopaminergic system2009

    • 著者名/発表者名
      Tokunaga M, Seneca N, Shin RM, Maeda J, Obayashi S, Okauchi T, Nagai Y, Zhang MR, Nakao R, Ito H, Innis RB, Halldin C, Suzuki K, Higuchi M, Suhara T.
    • 雑誌名

      J Neurosci 29(6)

      ページ: 1887-1896

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging of peripheral benzodiazepine receptor expression as biomarkers of detrimental versus beneficial glial responses in mouse models of Alzheimer's and other CNS pathologies2008

    • 著者名/発表者名
      Ji B, Maeda J, Sawada M, Ono M, Okauchi T, Inaji M, Zhang MR, Suzuki K, Ando K, Staufenbiel M, Trojanowski JQ, Lee VM, Higuchi M, Suhara T.
    • 雑誌名

      J Neurosci 28(47)

      ページ: 12255-12267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alpha-CaMKII deficiency causes immature dentate gyrus, a novel candidate endophenotype of psychiatric disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki N, Maekawa M, Kobayashi K, Kajii Y, Maeda J, Soma M, Takao K, Tanda K, Ohira K, Toyama K, Kanzaki K, Fukunaga K, Sudo Y, Ichinose H, Ikeda M, Iwata N, Ozaki N, Suzuki H, Higuchi M, Suhara T, Yuasa S, Miyakawa T.
    • 雑誌名

      Mol Brain 1(1)

      ページ: 6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difference in brain distributions of carbon 11-labeled 4-hydroxy-2(1H)-quinolones as PET radioligands for the glycine-binding site of the NMDA ion channel2008

    • 著者名/発表者名
      Fuchigami T, Haradahira T, Fujimoto N, Okauchi T, Maeda J, Suzuki K, Suhara T, Yamamoto F, Sasaki S, Mukai T, Yamaguchi H, Ogawa M, Magata Y, Maeda M.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol 35(2)

      ページ: 203-212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurobehavioral protection by single dose l-deprenyl against MPTP-induced parkinsonism in common marmosets2008

    • 著者名/発表者名
      Ando K, Maeda J, Inaji M, Okauchi T, Obayashi S, Higuchi M, Suhara T, Tanioka Y
    • 雑誌名

      Psychopharmacology 195(4)

      ページ: 509-516

    • 査読あり
  • [学会発表] 小動物PETを用いたアルツハイマー病診断用PETリガンドの開発とその結合特性の解明2010

    • 著者名/発表者名
      前田純
    • 学会等名
      分子イメージング研究シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] 動物定量PETの現状-トランスジェニックマウスとマウス定量PET-2008

    • 著者名/発表者名
      前田純
    • 学会等名
      第48回日本核医学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] 動物PETを用いたベンゾジアゼピン受容体PETリガンドの開発および評価2008

    • 著者名/発表者名
      前田純
    • 学会等名
      第9回日本脳神経核医学研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 遺伝子改変動物を用いたイメージングバイオマーカーの評価2008

    • 著者名/発表者名
      前田純
    • 学会等名
      第18回日本臨床精神神経薬理学会/第38回日本精神神経薬理学会合同年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-01
  • [学会発表] ・-アミロイド産生マウスを用いた・-アミロイドリガンド[11C]PIBの結合機序の解明2008

    • 著者名/発表者名
      前田純
    • 学会等名
      生体機能と創薬シンポジウム2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] 東京小動物PETを用いた遺伝子改変マウスの分子イメージング2008

    • 著者名/発表者名
      前田純
    • 学会等名
      Neuroscience2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
  • [備考]

    • URL

      http://www.nirs.go.jp/seika/brain/

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi