• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

新規病原性因子CVFによる細菌間で共通した病原性発動システムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790057
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

垣内 力  東京大学, 大学院・薬学系研究科, 講師 (60420238)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード分子生物学 / 病原性
研究概要

黄色ブドウ球菌のcvfA遺伝子(SA1129)はカイコ感染モデルを用いて我々が同定した病原性制御遺伝子である。CvfAタンパク質はRNAの3'末端に生じる2', 3'ホスホジエステル結合を分解する活性を有する。cvfA遺伝子欠損株においては、黄色ブドウ球菌の全遺伝子の20%の発現が親株に比べて変化していた。さらに我々は、cvfA遺伝子欠損株の表現型がエキソヌクレアーゼをコードするpnpA遺伝子の欠損により回復することを見出した。従って、CvfAはエキソヌクレアーゼPnpAと協調して働くと考えられる。CvfBが新規構造を有するRNA結合タンパク質であることを明らかにした。cvfCが核酸代謝に影響を与える事を明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structure of a virulence regulatory factor CvfB reveals a novel winged helix RNA binding module.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Xu Q, Miyazaki S, Kaito C, Farr CL, Axelrod HL, Chiu HJ, Klock HE, Knuth MW, Miller MD, Elsliger MA, Deacon AM, Godzik A, Lesley SA, Sekimizu K, Wilson IA
    • 雑誌名

      Structure 18

      ページ: 537-47

  • [雑誌論文] The cvfC operon of Staphylococcus aureus contributes to virulence via expression of the thyA gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Ikuo M, Kaito C, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis (in press)

  • [雑誌論文] Purification of a soil bacteria exotoxin using silkworm toxicity to measure specific activity.2009

    • 著者名/発表者名
      Usui K, Miyazaki S, Kaito C, Sekimizu K
    • 雑誌名

      Microbial Pathogenesis 46

      ページ: 59-62

  • [雑誌論文] A novel gene, fudoh, in the SCCmec region suppresses the colony spreading and virulence in Staphylococcus aureus.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaito C, Omae Y, Matsumoto Y, Nagata M, Yamaguchi H, Aoto T, Ito T, Hiramatsu K, Sekimizu K
    • 雑誌名

      PLoS ONE 3

      ページ: e3921

  • [雑誌論文] Phosphodiesterase activity of CvfA is required for virulence in Staphylococcus aureus.2008

    • 著者名/発表者名
      Nagata M, Kaito C, Sekimizu K
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 283

      ページ: 2176-84

  • [雑誌論文] Gene Expression in Pre-MBT Embryos and Activation of Maternally-Inherited Program of Apoptosis to be Executed at around MBT as a Fail-Safe Mechanism in Xenopus Early Embryogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Shiokawa K, Aso M, Kondo T, Uchiyama H, Kuroyanagi S, Takai J, Takahashi S, Kajitani M, Kaito C, Sekimizu K, Takayama E, Igarashi K, Hara H
    • 雑誌名

      Gene Regul Syst Bio. 29,2

      ページ: 213-31

  • [学会発表] A novel gene fudoh in SCCmec region regulates the colony spreading ability and virulence in Staphylococcus aureus2008

    • 著者名/発表者名
      Kaito C, Omae Y, Matsumoto Y, Nagata M, Yamaguchi H, Aoto T, Ito T, Hiramatsu K, Sekimizu K
    • 学会等名
      13th International Symposium on Staphylococci and Staphylococcal Infections Cairns
    • 発表場所
      Australia Oral presentation
    • 年月日
      20080907-20080910
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~bisei/research/kaito/kaito.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi