• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

がん治療薬の標的分子Chk1の新規・既知リン酸化反応の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20790096
研究機関愛知県がんセンター研究

研究代表者

笠原 広介  愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 研究員 (90455535)

キーワードチェックポイント / Chk1 / DNAダメージ / リン酸化 / 細胞周期 / キナーゼ
研究概要

チェックポイントキナーゼChk1は、DNA損傷及びDNA複製障害チェックポイントにおける中核的分子の1つである。Chk1の活性化には、ATRキナーゼによるSer317及びSer345のリン酸化が必要不可欠であることが報告されているが、詳細なChk1制御メカニズムは未だ不明である。本研究では、我々が発見したChk1の新規リン酸化部位Ser286/Ser301及び機能未知であるリン酸化部位Ser296の生理的意義について解析を行い、以下のことを明らかにした。
(1)Chk1の自己リン酸化反応 Chk1は、ATRによるリン酸化(Ser317/Ser345)に依存して、Ser296を自己リン酸化することを見出した。さらにChk1は自己リン酸化依存的に多機能分子である14-3-3タンパク質と結合することで機能制御されることが明らかとなった。自己リン酸化部位をAla置換したChk1変異体では、UV照射によるチェックポイントに異常が起こる。
(2)サイクリン依存性キナーゼCdkによるChk1リン酸化 Ser286/Ser301は、UV照射によるDNA損傷やDNA複製ストレス障害時にCdk2によりリン酸化されること、このリン酸化はATRによるリン酸化とは日依存的に起こることを明らかにした。この結果は、Chk1がATR経路とは別の経路で制御されている可能性を示す。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] v-Src and c-Src, nonpalmitoylated Src-family kinases, control lysosome distribution via Rab7 in SH2 domain-dependent manner2008

    • 著者名/発表者名
      Kousuke Kasahara
    • 雑誌名

      Cancer Letters 262

      ページ: 19-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] hk1 phosphorylation at Ser286 and Ser301 occurs with both stalled DNA replication and damage checkpoint stimulation2008

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ikegami
    • 雑誌名

      Biochemical Biophysical Research Communications 377

      ページ: 1227-1231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear localization of Lyn tyrosine kinase mediated by inhibition of its kinase activity2008

    • 著者名/発表者名
      Kikuko Ikeda
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research 314

      ページ: 3392-3404

    • 査読あり
  • [学会発表] Negative feedback regulation of Chk1 by its own kinase activity2008

    • 著者名/発表者名
      笠原広介、後藤英仁、榎本将人、池上要介、友野靖子、稲垣昌樹
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20080000
  • [図書] 図説 分子病態学4版2008

    • 著者名/発表者名
      笠原広介
    • 総ページ数
      6(34-39)
    • 出版者
      中外医学社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi