• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

カドミウムの細胞輸送における亜鉛輸送体とカルシウムチャネルのクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 20790123
研究機関徳島文理大学

研究代表者

藤代 瞳  徳島文理大学, 薬学部, 助教 (10389182)

キーワードカドミウム / 輸送体 / ZIP8 / カルシウムチャネル / 亜鉛 / DMT1 / メタロチオネイン / 耐性
研究概要

MT遺伝子を発現するマウス胎仔由来細胞P^+から高濃度のCdに耐性を示す耐性細胞(A^+70、B^+70)を樹立し、様々な金属に対する細胞毒性と金属輸送について解析した。A^+70、B^+70におけるCdのLD50は約200μMでありP^+の約7倍の耐性を示した。MTの発現はA^+70、B^+70において。mRNAレベル及び蛋白レベル共に著しく上昇した。しかし、A^+70、B^+70の細胞内Cd蓄積量(24時間後)、および、Cd取り込み速度(1時間後)はP^+に比べて減少していた。A^+70、B^+70ではZn輸送体ZIP8、2価鉄輸送体DMT1および電位依存型CaチャネルのうちL-type(Cacnα_<1C>),T-type(Cacnα_<1G>)のチャネルのサブユニットの発現が低下していた。Cdの排泄は、培地をCd-freeにして1日後にはA^+70、B^+70で若干亢進したが、7日後にはほとんど差がなくなった。Znを細胞外へ排泄する輸送体であるZnT1は培地にCdが存在するとmRNAレベルで著しい上昇を示したが、膜画分の蛋白レベルはほとんど変化を示さなかった。一方で、Ca channelのうち、L-type(Cacnα_<1C>),T-type(Cacnα_<1G>)のチャネルのサブユニットの発現が低下していた。これまでの報告で、ZnT-1とCaチャネルがクロストークしており、ZnT-1の発現上昇でCa流入が低下することが報告されているが、本細胞においてはこのようなクロストークがあるかどうかは今後さらに検討が必要である。ZnT1の高発現がCd排泄のわずかな増加と連動していたが、因果関係についてはさらに検討が必要である。以上のことから、MT遺伝子が発現しているCd耐性細胞においても、MTの発現亢進のみならず、Cdの取り込みの抑制、排泄の亢進もCd耐性獲得に関与すると考えられる。
今後、Cd輸送機構についてさらに検討していく必要がある。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] The role of ZIP8 down-regulation in cadmium-resistant metallothionein-null cells2009

    • 著者名/発表者名
      Fujishiro. H.. Okugaki, S., Kubota, K., Fujiyama, T., Miyataka, H., Himeno, S.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Toxicology

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of zinc transporter in cadmium transport in mammalian cells2008

    • 著者名/発表者名
      Himeno. S., Fujishiro. H.
    • 雑誌名

      Cell Biol. Toxicol 24(Supplel)

      ページ: 63-64

    • 査読あり
  • [学会発表] カドミウムの細胞輸送における亜鉛輸送体の役割と発現調節2009

    • 著者名/発表者名
      藤代瞳, 窪田圭祐, 奥垣里美, 姫野誠一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会, シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] 塩化コバルトによる肝障害抑制機構2009

    • 著者名/発表者名
      中島可南子, 淵上美由紀, 藤代瞳, 姫野誠一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会,大学院生シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] 変異型ヘムオキシゲネース-1高発現細胞における金属毒性の変化2008

    • 著者名/発表者名
      中島可南子, 川田ちひろ, 藤代瞳, 佐藤雅彦, 姫野誠一郎
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] ラットの肝臓および心臓細胞に対する亜ヒ酸毒性の比較2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木貴彦, 藤代瞳, 宮高透喜, 姫野誠一郎
    • 学会等名
      フォーラム2008 : 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] カドミウムとマンガンの細胞毒性・輸送における亜鉛輸送体の役割2008

    • 著者名/発表者名
      藤代瞳, 窪田圭祐, 井上大輔, 姫野誠一郎
    • 学会等名
      平成20年度北陸大学学術フロンティア・第二回コネクティブラボ
    • 発表場所
      大阪(招待講演)
    • 年月日
      2008-10-14
  • [学会発表] 亜鉛輸送体ZIP8の発現調節におけるDNAメチル化の関与2008

    • 著者名/発表者名
      ○藤代瞳, 奥垣里美, 姫野誠一郎
    • 学会等名
      第19回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-03
  • [学会発表] カドミウム輸送における亜鉛輸送体ZIP8の役割2008

    • 著者名/発表者名
      藤代瞳、奥垣里美、○姫野誠一郎
    • 学会等名
      第3回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] Synergistic activation of peritoneal macrophages by lipopolysa ccharide and nickel or cobert2008

    • 著者名/発表者名
      Himeno, S., Hoshizaki, H., Orihara, N., Matsuda. K., Fujishiro. H.
    • 学会等名
      第18回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-06-05
  • [学会発表] カドミウム耐性細胞における亜鉛輸送体ZIP8の発現低下とDNAメチル化2008

    • 著者名/発表者名
      奥垣里美, 藤代瞳, 姫野誠一郎
    • 学会等名
      第2回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2008-05-09

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi