• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

神経系細胞系譜決定過程における領域特異的クロマチン制御メカニズムの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790230
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

神山 淳  奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教 (30437511)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード胚性幹細胞 / エピジェネティクス / DNAメチル化
研究概要

マウス中枢神経系発生においてはニューロンがまず産生されたのちにグリア細胞が産生され、この過程においてDNA脱メチル化を伴うエピジェネティックな遺伝子発現修飾機構が重要であると考えられている。本研究ではこの過程を制御する中心的な役割を維持型メチル化酵素であるDnmt1が担っていることが明らかとなった。発生過程においては特にレチノイン酸を介したシグナル伝達機構がDnmt1の局在を変容させ、アストロサイト特異的遺伝子群のプロモーターの脱メチル化を制御することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] BMP-induced REST regulates the establishment and maintenance of astrocytic identity.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohyama J, Sanosaka T, Tokunaga A, Takatsuka E, Tsujimura K, Okano H, Nakashima K.
    • 雑誌名

      J Cell Biol. 189(1)

      ページ: 159-170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic mechanisms regulating neural cell fate determination.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakashima K, Kohyama J, Namihira M, Gage FH, Okano H, Sawamoto K.
    • 雑誌名

      No To Hattatsu. 41(6)

      ページ: 411-414

  • [雑誌論文] Astrocyte differentiation of neural precursor cells is enhanced by retinoic acid through a change in epigenetic modification.2009

    • 著者名/発表者名
      Asano H, Aonuma M, Sanosaka T, Kohyama J, Namihira M, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Stem Cells. 27(11)

      ページ: 2744-2752

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal differentiation of neural precursor cells is promoted by the methyl-CpG-binding protein MeCP22009

    • 著者名/発表者名
      Tsujimura K, Abematsu M, Kohyama J, Namihira M, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Exp Neurol. 219(1)

      ページ: 104-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MeCP2は成体脳における分化可塑性を制御する2009

    • 著者名/発表者名
      神山淳, 中島欽一
    • 雑誌名

      実験医学 27(6)

  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi