• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

マウス病態モデルにおける生体内脂質メディエーターの網羅的解析

研究課題

研究課題/領域番号 20790248
研究機関東京大学

研究代表者

北 芳博  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (20401028)

キーワード脂質メディエーター / 質量分析 / 炎症 / エイコサノイド / ホスホリパーゼA2
研究概要

本研究課題は、申請者が開発した微量脂質メディエーターの一斉定量系を用いて、各種病態における脂質メディエーターのプロファイリング解析および産生パスウェイ解析を行うことにより、脂質メディエーターと疾患との関連について、新たな知見を得ることを目的として実施したものである。マウス細胞質型ホスホリパーゼA2欠損マウスを用いたカイニン酸てんかんモデルにおける脳内脂質メディエーターのプロファイリング解析の結果、細胞質型ホスホリパーゼA2非依存的脂質メディエーターメカニズムの存在が示唆された(未発表)。本新規代謝経路については、現在詳細な解析を継続中である。また、申請者の解析技術を用いた研究により、以下に示す代表例のように、脂質メディエータープロファイリングが疾患メカニズムの解析に有用であることが示された。マウス多発性硬化症モデルにおける脊髄中の脂質メディエーターの包括的プロファイリングにより、疾患のステージと脂質メディエータープロファイルの相関解析が可能となり、急性期にプロスタグランジンE2が重要であることが示された。敗血症のマウスモデルであるCLPモデルでは、炎症性サイトカインの変動に先立ち特徴的な脂質メディエータープロファイルの変化が見られること、12-HETEがcPLA2α非依存的に産生されている可能性を見いだした。これらの例から、申請者の方法論が、実際に疾患における脂質メディエーターの機能解析における、新しいアプローチとして有用であることが確認された。本研究を発展させ、臨床サンプルの解析などを行うことにより、ヒトの疾患メカニズムの解明に応用可能であると考えられる。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Targeted lipidomics reveals mPGES-1-PGE2 as a therapeutic target for multiple sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Kihara, Y., Matsushita, T., Kita, Y., Uematsu, S., Akira, S., Kira, J.-i., Ishii, S., Shimizu, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A. 106

      ページ: 21807-21812

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demethylallosamidin, a chitinase inhibitor, suppresses airway inflammation and hyperresponsiveness2009

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto, T., Inoue, H., Sato, Y., Kita. Y., Nakano, T., Noda, N., Eguchi-Tsuda, M., Moriwaki, A., Kan-O, K., Matsumoto, K., Shimizu, T., Nagasawa, H., Sakuda, S., Nakanishi, Y.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 390

      ページ: 103-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin F2α receptor signaling facilitates bleomycin-induced pulmonary fibrosis independently of transforming growth factor-β2009

    • 著者名/発表者名
      Oga, T., Matsuoka, T., Yao, C., Nonomura, K., Kitaoka, S., Sakata, D., Kita, Y., Tanizawa, K., Taguchi, Y., Chin, K., Mishima, M., Shimizu, T., Narumiya, S.
    • 雑誌名

      Nature Med. 12

      ページ: 1426-1430

    • 査読あり
  • [学会発表] QUANTITATIVE LIPIDOMICS STRATEGY BY LC-ESIMS : METHODOLOGY AND APPLICATION IN BIOLOGICAL STUDIES2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kita, Yasuyuki Kihara, Satoshi Ishii, Keisuke Yoshikawa, Atsuyoshi Shimada, Takao Shimizu
    • 学会等名
      4th International Congress on Phospholipase A2 and Lipid Mediators
    • 発表場所
      東京(学術総合センター)
    • 年月日
      2009-05-28

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi