• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

脂質代謝制御における転写因子Nrf1の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790252
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 病態医化学
研究機関同志社大学

研究代表者

土谷 佳樹  同志社大学, 生命医科学部, 助教 (30456777)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード代謝異常学 / 脂質代謝
研究概要

転写因子Nrf1の肝臓特異的ノックアウトが脂肪肝をもたらすメカニズムを知るには、Nrf1の細胞内における機能の解明が必須である。まず、293T細胞にNrf1を過剰発現させて免疫沈降したサンプルを質量分析機で解析することによって、Nrf1結合タンパク質を網羅的に同定した。これらのうち、E3ユビキチンリガーゼβ-TrCP2に着目してさらなる生化学的・分子生物学的解析を行なった。その結果、β-TrCP2のノックダウンによりNrf1タンパク質が安定化することを見出し、β-TrCP2がNrf1の核内での分解に関与していることを明らかにした。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Cytoplasmic and nuclear degradation mechanisms regulate biological function of transcription factor Nrf1.2010

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Morita, Yoshiki Tsuchiya, Mehee Kim, Shun-ichiro Iemura, Takako Tsukide, Akiko Matsumoto, Tohru Natsume, Akira Kobayashi
    • 学会等名
      10遺伝情報DECODE・冬のワークショップ
    • 発表場所
      新潟, 湯沢
    • 年月日
      2010-01-18

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi