• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

膜脂質変化から始まる浸潤突起形成のメカニズムを解く

研究課題

研究課題/領域番号 20790255
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

及川 司  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (20457055)

キーワードがん / イノシトールリン脂質
研究概要

がん細胞は、周囲の正常組織を破壊しながら増殖し続けて腫瘍を形成し、さらに悪性度を増して周囲の組織に浸潤し、他の遠隔臓器に転移する。このようながん細胞の特性は、正常細胞において、がん遺伝子あるいはがん抑制遺伝子に何らかの変異が生じると発現する。しかし、がん遺伝子あるいはがん抑制遺伝子の変異から浸潤・転移を説明することはほとんどできていない。従って細胞外基質との接着面に形成される浸潤突起(インベードボディア、ポドソーム)についても、その生理的な上流シグナルはごく一部がわかっているにすぎない。
本研究課題において申請者は、浸潤突起形成とイノシトールリン脂質について次のことを見出した。(1)浸潤突起の形成はPI3-kinaseの制御を受け。(2)浸潤突起形成においてはPI(3, 4, 5)P3だけでなく、PI(3, 4)P2の関与も重要である。(3)PI(3, 4)P2の産生は接着斑(フォーカルアドヒージョン)で起こっており、このことが浸潤突起と通常の接着斑との違いの一つである、つまり浸潤突起形成の引き金になっている。PI(3, 4)P2はその存在量が非常に少ない脂質であり、浸潤突起のような特殊な構造の制御に関わっていることは大変興味深く、これに注目したさらなる研究の発展が期待される。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] PtdIns(3, 4)P2 instigates focal adhesions to generate podosomes2009

    • 著者名/発表者名
      Oikawa, T., Takenawa, T
    • 雑誌名

      Cell Adhesion and Migration 3(In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Signals Toward Podosome Formation in NIH-src cells2008

    • 著者名/発表者名
      Oikawa, T., Ito, T., Takenawa, T
    • 雑誌名

      The Journal of Cell Biology 182

      ページ: 157-169

    • 査読あり
  • [学会発表] Sequential Signals Toward Podosome Formation in NIH-src cells2008

    • 著者名/発表者名
      及川司
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-06-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi