BMP (Bone Morphogenetic protein : 骨形成因子)は、骨形成・骨芽細胞分化に重要なサイトカインであり、骨基質に豊富に貯蔵されている。BMP and activin membrane-bound inhibitor(以下BAMBI)は、TGF-β/BMP type I受容体類似の膜貫通型の糖蛋白であり、キナーゼ領域を有さないためBMPやTGF-βの偽受容体pseudoreceptorとして機能することが知られている。すなわちBAMBIはTGF-β/BMPシグナリングのおとり受容体であり、negative feedback loopを形成することが想定される。今年度にかけて、高悪性度の膀胱癌の一部においてヒトBAMBI遺伝子がプロモータ領域のhypermethylationによって発現抑制をうけており、それが膀胱癌の浸潤、腫瘍の進展に関与していることを明らかにした。また、骨吸収を正に制御するRANK-RANKLシグナル系のおとり受容体として機能するOPGのプロモータ領域の解析については、さきに作製したマウスOPGプロモータコンストラクト(J Bone Miner Res 2004)を癌研究会癌研究所生化学部の今村健志先生に供与し、今まであまり知られていないBMP2の骨吸収制御機構についての共同研究を進めている。なお、本研究成果の一端を国内の学会において発表すると共に、膀胱癌におけるBAMBI遺伝子の発現調節については、Int J Cancer誌に発表した。
|