研究概要 |
本研究は、平成20年度に『マウスおよびラットGFPTg精子幹細胞の樹立』と『GFPTg精子RNAiコンストラクト導入とその安定発現株の樹立』、平成21年度に『樹立したRNAi導入精子幹細胞の精子細胞除去精巣への移植と子孫の作製』及び『RNAi導入精子幹細胞由来子孫の性状解析』を計画している。 平成20年度はまず、マウスおよびラットGFPTg精子幹細胞の樹立を試みた。新生児GFPTgマウス・ラット精巣をトリプシン・コラゲナーゼ処理にて分散させ、胎児繊維芽細胞上GDNF,LIF,EGF,FGF-2存在下で培養することで、安定した増殖挙動を示すGFPTg精子幹細胞を樹立することができた。 次に、マウスGFPTg精子幹細胞に、GFPに対するRNAiコンストラクト(阪大岡部勝博士より供与、ネオマイシン耐性遺伝子、赤色蛍光タンパク質HcRedを共発現する)をGFPTg精子幹細胞にリポフェクション法により遺伝子導入したところ、ネオマイシン耐性クローンを複数得たものの、いずれもRNAiによるGFP蛍光の減弱は認められなかった。 そこで、リポフェクション法よりもより強力且つ簡便にRNAi効果を得るために、レンチウイルスを用いたRNAi導入を検討した。GFPに対するRNAiを発現するレンチウイルスを調製しマウスGFPTg精子幹細胞に感染させたところ、GFP蛍光の減弱が認められた。
|