• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

細胞遺伝子治療を目指した骨格筋分化誘導システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20790317
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関国立精神・神経センター神経研究所

研究代表者

笠原 優子  国立精神・神経センター神経研究所, 遺伝子疾患治療研究部, 外来研究員 (90391911)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
キーワード細胞
研究概要

骨髄間葉系幹細胞(Mesenchymal stem cells : MSCs)に骨格筋分化誘導因子MyoDを分化スイッチとして一過性発現することで、簡便な筋分化誘導方法の確立に成功した。このMSCsの筋分化能を利用した、Duchenne型筋ジストロフィーに対する細胞移植治療への応用の可能性をモデル動物を用いた移植実験により検証した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cellular vimentin content affects the protein level of Hepatitis C virus core protein and the activity of Hepatitis C virus production in cultured cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nitahara-Kasahara, Masayoshi Fukasawa, Fumiko Shinkai-Ouchi, Shigeko Sato, Tetsuro Suzuki, Kyoko Murakami, Takaji Wakita, Kentaro Hanada, Tatsuo Miyamura, Masahiro Nishijima
    • 雑誌名

      Virology Vol.383

      ページ: 319-327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scalable Purification of Adeno-associated Virus Serotype 1 (AAV1) and AAV8 Vectors, Using Dual Ion-Exchange Adsorptive Membranes.2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Okada, Mutsuko Nonaka-Sarukawa, Ryosuke Uchibori, Kazue Kinoshita, Hiromi Hayashita-Kinoh, Yuko Nitahara-Kasahara, Shin'ichi Takeda, Keiya Ozawa
    • 雑誌名

      Human Gene Therapy Vol.20,No.9

      ページ: 1013-1021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of ECG abnormalities and cardiac fibrosis in dystrophic mice by rAAV9-mediated microdystrophin transduction.

    • 著者名/発表者名
      Jin-Hong Shin, Hiromi Hayashita-Kinoh, Yuko Nitahara-Kasahara, Takashi Okada, Shin'ichi Takeda
    • 雑誌名

      (in submission)

  • [学会発表] 9型AAVベクターを用いた筋ジストロフィー犬胎児・新生児への遺伝子導入2009

    • 著者名/発表者名
      喜納裕美、岡田浩典、笠原優子、岡田尚巳、武田伸一
    • 学会等名
      第4回筋ジストロフィー研究合同発表会
    • 発表場所
      岡山, 倉敷由加温泉ホテル桃花
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] MyoD発現アデノウイルスベクターによる骨髄間葉系幹細胞の骨格筋分化誘導と細胞移植治療2009

    • 著者名/発表者名
      笠原(仁田原)優子、喜納(早下)裕美、西山章代、Jin-Hong Shin、大島幸子、岡田尚巳、武田伸一
    • 学会等名
      第57回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      東京, 都市センターホテル
    • 年月日
      2009-10-26
  • [学会発表] AAVベクターを用いた筋ジストロフィーに対する遺伝子治療2009

    • 著者名/発表者名
      岡田尚巳, 喜納裕美, 笠原優子, 岡田浩典, 武田伸一
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第54回大会
    • 発表場所
      東京, グランドプリンスホテル高輪
    • 年月日
      2009-09-24
  • [学会発表] Cell therapeutic approach to duchenne muscular dystrophy using myogenic differentiation of multipotent mesencymal stromal cells in dog2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nitahara-Kasahara, Hiromi Hayashita-Kinoh, Jin-Hong Shin, Akiyo Nishiyama, Sachiko Ohshima-Hosoyama, Michiko Wada-Maeda, Akinori Nakamura, Takashi Okada, Shin'ichi Takeda.
    • 学会等名
      Japan Society of Gene Therapy The 15th Annual Meeting 2009
    • 発表場所
      Osaka, 大阪大学
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] Myogenic differentiation of multipotent mesencymal stromal cell and cell therapeutic approach to duchenne muscular dystrophy.2008

    • 著者名/発表者名
      Yuko Nitahara-Kasahara, Akiyo Nishiyama, Jin-Hong Shin, Sachiko Ohshima-Hosoyama, Takashi Okada, Shin'ichi Takeda.
    • 学会等名
      Japan Society of Gene Therapy The 15th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, 札幌医科大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] Improvement of cardiac conduction abnormalities by rAAV-9-mediated microdystrophin transduction in mdx.2008

    • 著者名/発表者名
      Jin-Hong Shin, Sachiko Ohshima-Hosoyama, Yuko Nitahara-Kasahara, Takashi Okada, Shin'ichi Takeda.
    • 学会等名
      Japan Society of Gene Therapy The 15th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, 札幌医科大学
    • 年月日
      2008-06-13
  • [学会発表] Effective transduction of Dystrophic dogs with rAAV Serotype 8.2008

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ohshima-Hosoyama, Jin-Hong Shin, Akiyo Nishiyama, Yuasa Katsutoshi, Yuko Nitahara-Kasahara, Takashi Okada, Shin'ichi Takeda
    • 学会等名
      The 11th Annual Meeting, American Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      Boston, MA, USA, John B. Hynes Convention Center
    • 年月日
      2008-06-01
  • [図書] 医学の歩み(ウイルスベクターを用いた筋ジストロフィーの治療法開発, Vol.226, No.5)2008

    • 著者名/発表者名
      笠原優子、岡田尚巳、武田伸一
    • 総ページ数
      379-383

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi